
RESTA取り扱いメーカーを一覧でチェック!
壁紙 取扱いメーカー一覧
たくさんの壁紙が各メーカーから販売されていますが、壁紙を選ぶうちに、どのメーカーがいいの?柄の特長や違いはあるの??と分からないことがたくさん出てくるかと思います。そこでRESTAが各メーカーのデザインの特長や商品のラインナップを分かりやすくご説明!壁紙選びの参考にしてみてください。
壁紙をメーカーで選ぶ
-
SINCOLシンコール
ベーシックな壁紙から、個性あふれる柄のものまで圧倒的な柄数のあるシンコール。多種類の機能性壁紙やメーカー独自に海外ブランドとのタイアップ壁紙を発売するなど、価格を抑えたおしゃれな壁紙が多く、プロに人気のメーカーです。
-
SANGETSUサンゲツ
壁紙の老舗メーカーであるサンゲツ。大胆な柄の壁紙のほか、ベーシックで扱いやすい壁紙も多く、幅広い柄数のラインナップです。サンゲツ独自の機能性壁紙などもありシーンに合わせて選べるのも魅力の一つです。
-
Lilycolorリリカラ
デザイン性で定評のあるリリカラ。シックながら個性的な柄やモダンな柄を多く取り揃えており、おしゃれインテリア上級者によく選ばれているメーカーです。
日本古来の柄を現代風に再現し、モダンで和室に馴染む柄が多く揃っているのも魅力です。
-
RUNONルノン
暮らしに価値のある機能を追及しているルノン。消臭効果の高い「空気を洗う壁紙」や、その他、多機能壁紙のラインナップが充実し、様々なシーンで施工されています。デジタルカタログでは機能性とデザイン性を兼ねそろえた壁紙もお選びいただけます。
-
TOKIWAトキワ
機能性に優れた壁紙が多く、遊び心がありながらも落ち着いた色味で空間にさりげなく馴染みます。有名スポーツ関連メーカーとタイアップした壁紙やアニメキャラクターとのコラボ壁紙など、商品ラインナップは多彩です。
-
TOLI東リ
環境にやさしい素材でできた和紙や織物などの壁紙や、様々な機能の不燃認定壁紙など、他メーカーには無い商品が多く揃っています。ベーシックで扱いやすい色柄が多く、機能性を特にこだわる方に多く選ばれています。
-
富士工業
大理石を粉砕してできた骨材を使用したコレクションや、紙を粉砕し粒上に加工した製品のコレクションなど、他メーカーにはない特殊な壁紙が豊富。これらはリサイクル材を主に利用しており、素材感、光沢感、立体感等それぞれ独特の風合いを醸し出し、上質なインテリアを演出します。
-
TECIDOテシード
世界中から厳選した高品質な壁紙を展開するTECIDO。輸入壁紙ならではの鮮やかな配色、個性的なデザインで、日本のインテリアにもっと多くの選択肢を与えてくれるコレクションです。欧州の壁紙は国内と比べて巾が狭く、よりDIYで貼りはすいのもポイント。
- RETURN -
壁紙総合TOPに戻る
壁紙・クロスの施工方法・豆知識・
選び方など
DIYの役に立つ動画や
コンテンツ記事が充実!