DIYからプロ施工まで!簡単に組めるシンプル設計 ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)
THILFE(シルフ) は、簡単に設置できるようシンプル設計にこだわり、扱いやすいアルミと樹脂素材の部材で構成されたウッドデッキの土台作りにおすすめの基礎システムです。シングル・クロス工法に対応可能!人工木RESIN WOOD2デッキ材に合わせて設計された規格サイズの根太セットなら基礎作りにおいて難しかった根太材のカットは不要です。ウッドデッキの基礎部材選びに迷ったらTHILFEにお任せ!
THILFE(シルフ)ってどんなもの?
THILFEを使ったウッドデッキDIYを
動画でcheck!
THILFEと人工木デッキ材RESIN WOOD2を使用したシングル工法による施工方法を実際にDIYしながら詳しく解説しています。
規格サイズなら、面倒な根太材のカットが不要なのでパーツを組み合わせるだけでスピーディーに出来上がります!
※規格外サイズの場合や、幕板・床板の施工にはカット作業が必要です。
THILFE各パーツの組み立て構造は、簡単施工ができるようシンプル設計にこだわり、デッキづくりにおける面倒で複雑な作業をできるだけ最小限に減らしました。
-
スパナなどの工具が不要で、方向も気にせず束のパーツを手で回すだけ。高さが自由に調整でき、固定リングを締めるとしっかりと固定させることもできます。
-
アルミの根太と樹脂製の束材は、軽いので組立作業がしやすいだけでなく、ノコギリでカットすることができるので、サイズ変更も自由自在!
-
根太材や各種取付金具は、屋外でも錆びにくく丈夫なアルミ材で長持ち!また、束材や部品は耐久性に優れた樹脂を使用しています。
-
根太組みの連結パーツ、幕板用の専用取付金具、アルミ根太に使用できる固定クリップ&ビスのセット等、専用部品をご用意!RESIN WOODデッキ材をはじめ、一部の人工木材にも使用可能です。
-
根太のみで基礎を組む「 シングル工法 」
束の上に根太を乗せ、短い根太で繋げていくシンプルな構造。比較的、横方向に寸法の微調整がしやすく、幕板を取り付けるための下地施工が簡単です。また、高さのない低いデッキに対応できるメリットがあります。
-
大引きの上に根太を直交させる「 クロス工法 」
大引き材と根太材を組み合わせて作るプロの現場でも馴染みのある工法です。シングル工法に比べて束の数が少なく、足元がすっきりし、レベル合わせの手間や材料費を削減できます。幕板下地の施工方法は2通りあり少々複雑になります。
人工木ウッドデッキ材 RESIN WOOD2に合わせて設計された規格サイズの根太セットは、クロス工法・シングル工法それぞれ20サイズをご用意!根太組みに必要な部材セットで根太材のカットは必要ありません。従来の鋼製部材と比べても1番簡単な基礎づくりが可能になりました。専用の固定クリップ(別売)を使ってTHILFE基礎組みの上に床板を張ることができます。
コスパの良さで選ばれるRESTA最安の人工木デッキ材 RESIN WOOD2(レジンウッド)は、THILFEとの組み合わせで1番安くスムーズにウッドデッキが作れる最強の組み合わせ!低価格ながら品質にこだわったデッキ材・各種部材を取り揃えています。
-
クロス工法の根太セットは、300mm~600mmの根太ピッチに対応できるフレキシブル設計!
THILFEの【クロス工法】根太セットには、国内メーカーの各デッキ材にも適応する5タイプの根太ピッチ×床板長さで設計された規格サイズもあり、RESIN WOOD以外の人工木デッキ材も施工でき、ニーズに合った選択が可能になりました!
【根太セットに対応可能なデッキ材】
ハンディウッド / エコロッカ / フクビマルチデッキ
ルチアウッド
THILFE 基礎部材 バイヤーズガイド
DIYユーザーもプロも、
「どの部材から選べばいい?」を解決!
DIYユーザー向け
-
DIYの場合、カットが不要な規格サイズで施工するのがベスト!根太セット+束セット+RESIN WOODデッキ材の組み合わせなら、低コストでコスパに満足できるウッドデッキが自分でつくれます。
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
(※必要に応じて)
プロ向け
-
現場加工が可能なプロ施工の場合、バラで部材を揃えてもOK!アルミ根太単品+束セット+根太受けパーツ+(その他必要な部品)をお選びください。THILFEは、シングル工法・クロス工法に対応可能なためプロ施工にもおすすめです。
THILFE(シルフ)
商品ラインナップ
RESIN WOOD2の規格で設計された
根太セット
RESIN WOOD2のデッキ材専用の
規格サイズを各20サイズご用意!
RESIN WOOD以外はこちら
国内メーカーのデッキ材に対応可能な
根太セット
床板の幅が145mmのデッキ材に合わせて設計された
規格サイズを各種ご用意しています。
-
ハンディウッド 床板145に対応可能。※千鳥張り不可
-
エコロッカ 床板145×30、ルチアウッドに対応可能。
-
フクビ マルチデッキ 床板1795ANに対応。※千鳥張り不可
-
パーツを組み合わせて
必要な高さに調整することができます。束セットは、主に3つのパーツで構成されており、求める高さにセッティング可能です。(高さバリエーションによって、パーツのサイズと数量が異なります。)
THILFEの束材は工具不要でねじ込むだけ!簡単に組み立てられ、固定リングを締めることで、しっかり高さを決めることができます。
高さ調整OK!
H26~740mmに対応可能な
全12サイズ
束の高さを算出する方法
-
シングル工法 の場合
シングル工法の束の高さは
デッキ仕上がり高さ-(根太50mm+床板厚み)
を目安としてください。 -
クロス工法 の場合
クロス工法の束の高さは
デッキ仕上がり高さ-(大引き50mm+
クランプ部品厚み2mm+根太30mm+床板厚み)
を目安としてください。
デッキ材(床板)の施工には、アルミ根太用の固定クリップセットとスタートクリップセットが必要です。
どちらも人工木ウッドデッキ材(RESIN WOOD2)をアルミ根太に固定するための留め具とビスのセットです。
-
床板を根太に固定しながら張っていくための樹脂製クリップ10個セットです。※ビスは別売
※人工木デッキ材RESIN WOOD2専用です。税込770円/セット -
床板の張り始めと最後の列に使用するスタートクリップとビスのセット(5個入)です。※工法に合わせてお選びください。
税込1,100円~/セット
※RESIN WOOD以外のデッキ材で施工する場合、使用する床板専用の固定金具をご使用ください。(※ルチアウッド除く)
デッキの端部(張り始めと最後の列)は、基本的に脳天ビス打ち固定となります。
※幕板を取り付ける場合、
幕板下地レールと取付金具が必要です。
クロス工法の場合
※クロス工法の場合、幕板を張る位置によって
2通りの取付方法があります。
-
クロス工法の場合、幕板を張る位置によって下地の取付方法が異なるのでご注意ください。
根太の小口側(床板と幕板が平行)は、根太下取付用の幕板下地レールを根太下A金具で取り付け、根太側面側は、シングル工法共通レールを根太側面B金具で取り付けます。
幕板2段用の場合の納まり
-
根太下A 幕板下地の取付部材
-
根太側面B 幕板下地の取付部材
シングル工法の場合
-
幕板下地レールに幕板取付用コネクタを付属のビスで取り付け、幕板の下地をつくります。
-
幕板下地の取り付けピッチは、500mm以下の間隔で取り付けます。この下地に幕板をビス(別途用意)留めします。
-
錆びにくいアルミ製。別売の取付用コネクタを付ければ幕板の下地部材になります。幕板1段~5段用まで選べる全5サイズ。
税込132円~/本
推奨しております
-
全面に幕板を付けている場合、風の入り込みが最小限になるため、ウッドデッキが風の影響で飛ばされるなどの心配はありませんが、特に沖縄や小笠原諸島などの台風の風が猛烈に強い地域や、沿岸部などの特定の強風が吹く行政指定の地域など、強風の影響を大きく受ける事が想定されるため、お住まいの地域や設置条件によっては幕板の取り付けをご検討ください。
THILFE(シルフ)に最適な
人工木ウッドデッキ材
使う人のニーズに応えられる安心品質で
プロ施工からDIYまで幅広く対応!
基礎部材THILFE 商品一覧
THILFEで作るウッドデッキDIYに役立つコンテンツ
メニュー
-
商品選び・必要材料の確認
-
仕様・基本的な組立方法
-
例外ケースの施工方法
みんなのウッドデッキDIY事例
みんなのリアルなDIY体験談が読める!
使用した商品やかかった費用など、
知りたい情報が満載!
-
2023-10-09
バルコニーにシンデレラフィット!ウッドデッキを思い通りにDIY!
バルコニーにぴったりサイズでウッドデッキを施工したイエチェン事例です。洗濯物も楽しくなりそうな完成度の高い仕上がりです。
ウッドデッキ・エクステリア
-
2023-09-25
彩木ウッドデッキでDIY初心者も満足のイエチェン!
外構費を抑えるため新築のお庭にウッドデッキをDIYしたイエチェン事例です。ゆっくりとくつろげるおしゃれな雰囲気に仕上がりました。
ウッドデッキ・エクステリア
ウッドデッキ・エクステリア教室
-
おすすめコンテンツ
-
人工木ウッドデッキを知る
-
天然木ウッドデッキを知る