本格ロールスクリーンのフレームキット 手作りロールスクリーン
ローラーキット
ローラーキットは、好きな布生地を用意して、オリジナルのロールスクリーンを自作することができるフレームキットです。市販されているロールスクリーンでは満足できない、こだわり派のあなたにおすすめ。組み立て、施工もとっても簡単。ローラーキットならリーズナブルな価格で、気軽に窓辺をコーディネートできます。
手作りロールスクリーン
ローラーキットとは?
好きな布生地で作れる!
ロールスクリーンDIYキット
-
-
ローラーキットなら自分で好きな生地を選んで、オリジナルのロールスクリーンを作れる!よく手芸用品店などで見かける、厚み1mm程度の布生地ならどんなデザインでもでも使用できます。
例えば、麻素材の生地でよりカーテンっぽい雰囲気にしたり、大好きなブランド生地やキャラクター生地でロールスクリーンを作ることもできますよ!
初めてでも簡単に組み立てできます!
-
STEP1
好きな布地をカットお好みの布地を選んで、窓の幅に合わせてカット!生地の端は付属のほつれ止めを塗るので、縫製も必要なし!
-
STEP2
生地をセットして組み立て必要な部品は全て付属!手順通りに組み立てていけば、メーカー品のようにキレイに巻き上がるロールスクリーンが完成します。
-
STEP3
ドライバー1本で簡単取付本体が完成したら後は窓に取り付け!窓の外側、内側どちらにでも、ドライバー1本で簡単に設置が可能です。
-
ローラーキットの組み立て方
を動画で確認!好きな布生地を用意して、
オリジナルのロールスクリーンが作れる!
特殊な道具が無くても簡単に組み立て可能! -
嬉しい付属品付き!
カラーも2種類から選べる!
-
縫製不要の便利なほつれ止め液付き!
木工用のボンドを少しサラサラような見た目の塗布液。『ボトルスティフナー』はダマにならずほつれ止めの効果は持続するように、絶妙な調合がされているため、塗るだけで簡単にロールスクリーン用の生地ができあがります。
-
部品色は2カラーをご用意
部品色には、カッコイイ雰囲気や窓辺を引き締めてくれるブラックと、優しく柔らかい雰囲気で様々な生地に合わせやすいアイボリーの色からお選びいただけます。お部屋の家具や生地のカラー・柄に合ったものをチョイスしましょう!
オリジナルロールスクリーン作り!ローラーキット
組み立てのポイント
サイズの決め方・測り方
取り付け方によって採寸箇所が異なります。
-
窓枠の内側に取り付ける場合
窓枠の内側寸法を測ります。
-
窓枠を覆うように取り付ける場合
窓枠の外側寸法を測ります。
※生地部分の幅は仕上がり幅よりも両側約2cmずつ短くなります。この隙間を考慮して採寸しましょう。
幅をお好みのサイズに
カットしたい場合
金ノコで簡単にカット可能です。
-
-
まず仕上がり幅を決めて、
それぞれの部品をカットしましょう。- ローラーパイプ 仕上がり幅より-43mm
- ボトムバー 仕上がり幅より-38mm
- セットテープ 仕上がり幅より-43mm
※ローラーパイプは必ずスプリングモーターを取り外し、ボトムバーはボトムキャップを外してからカットしてください。
布生地の選び方
好きな柄の布生地で作れるのがイイところ!
-
-
スムーズに操作できる布生地
- 布生地の重量200g/m2以下
(シーツのような布生地を目安にしてください) - 厚さが均等でゆがみがないこと
必要な生地寸法
- 幅:仕上がり幅の+30mm
- 丈:仕上がり丈の+200mm
※布生地の丈の最大製作可能サイズは2200mm~2400mmです。(生地の厚みによって異なります。)
※ローラパイプ(生地を巻き取るパイプ)の直径30mm - 布生地の重量200g/m2以下
ロールスクリーン教室
-
ロールスクリーン豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
使い方・おすすめ事例
-
生地の特長
-
採寸・取付方法
-
手作りロールスクリーン