
タチカワブラインド 調光ロールスクリーン商品仕様

調光ロールスクリーンは、生地の特性上柄の歪み曲がりが発生しやすく、連窓での取り付けの場合、柄リピートが多少異なる場合があります。
構造と部品
単位:mm
デュオレ
-
全体図
-
側面図
※製品高さは、取り付けブラケット上端(正面付け補助金具は含まない)からウエイトバー下端までの寸法となります。

ブラケット
-
天井付け
-
正面付け

-
製品幅とスクリーン幅
-
カーテンボックスに取付ける場合
操作チェーンの長さ
高窓等に取付ける際、操作チェーンを長くしたい場合は、10mm単位でご指定いただけます。指定がない場合は商品高さに合わせた標準の操作チェーン長さでお届けします。
※下記寸法より短くすることはできません。
※小さなお子様がいる場合などは、製品に付属されている「コードクリップ」を使い、危険のないよう手の届かない位置まで操作チェーンをたくし上げて下さい。

操作方法
-
スクリーンの降ろし方
奥側(室外側)の操作チェーンを引くと、レース全閉の状態で生地が降ります。
-
スクリーンの上げ方
手前側(室内側)の操作チェーンを引くと、レース全開の状態で生地が上がります。
-
採光・調光の仕方
操作チェーンの奥側と手前側を操作し、ドレープ生地とレース生地の重なりを調整することで調光が可能です。
デュオレスリム
-
全体図
-
側面図
操作時にフレームに付いたフィンが上がることにより、生地の昇降がスムーズに行えます。また、操作をしていない時は、フィンが下がることで生地間のすき間が最小になります。
※製品高さは、取り付けブラケット上端(正面付け補助金具は含まない)からウエイトバー下端までの寸法となります。

ブラケット
-
天井付け
-
正面付け

-
製品幅とスクリーン幅
-
カーテンボックスに取付ける場合
操作チェーンの長さ
高窓等に取付ける際、操作チェーンを長くしたい場合は、10mm単位でご指定いただけます。指定がない場合は商品高さに合わせた標準の操作チェーン長さでお届けします。
※下記寸法より短くすることはできません。
※小さなお子様がいる場合などは、製品に付属されている「コードクリップ」を使い、危険のないよう手の届かない位置まで操作チェーンをたくし上げて下さい。

生地の巻径の目安
寸法は計算値です。
実際の寸法とは多少異なる場合があります。
単位=mm
-
-
r:生地の巻取り半径
下表「生地の巻取り半径寸法(r)」にてr寸法を確認して下さい。
ℓ:サイドブラケットサイズ
下表「サイドブラケット使用区分」にて製品幅・製品高さからℓ寸法を確認して下さい。

操作方法
-
スクリーンの降ろし方
奥側(室外側)の操作チェーンを引くと、レース全閉の状態で生地が降ります。
-
スクリーンの上げ方
手前側(室内側)の操作チェーンを引くと、レース全開の状態で生地が上がります。
-
採光・調光の仕方
操作チェーンの奥側と手前側を操作し、ドレープ生地とレース生地の重なりを調整することで調光が可能です。

デュオレスリムで製品高さが1200mm以下の場合、製品幅によってサイドブラケットのサイズが異なります。サイドブラケットのサイズが違う製品を連窓で取り付けた場合、連結部に段差ができるため生地の柄にズレが生じますのでご注意下さい。
デュオレスリムは製品高さにより、製品全閉時の一番下のドレープ生地が室内側と室外側のどちらになるかが変わります。それにより室内側からの生地の見え方が異なりますのでご注意下さい。
