オーダーサイズよりもお財布にも優しい!既製サイズの
ロールスクリーン特集!
カーテンよりもリーズナブルに購入できるロールスクリーン。そんなロールスクリーンには、オーダーサイズと既製サイズがあります。とことん費用を抑えたいなら、断然既製サイズがおすすめです。デザインやバリエーションは限られますが、サイズが合えば、お財布に優しく揃えることができます。そこで今回は、RESTAでも取り扱いのある既製サイズロールスクリーンを特集しました!
既製サイズの
ロールスクリーンは
どんな種類が選べる?
-
ベーシックで使いやすい!標準ロールスクリーン
標準タイプのロールスクリーンは、ベーシックで使いやすいのが特徴です。シンプルなので色のバリエーションも多く、既存のインテリアとの配色もしやすく、コーディネートの楽しみも広がります。スタンダードな生地の中にも、遮光機能があるロールスクリーンも揃っています。あらゆるインテリアと馴染みやすい、ベージュ系も使いやすいのでおすすめです。
-
賃貸にもおすすめ!つっぱりロールスクリーン
つっぱり式タイプのロールスクリーンは、その名の通りつっぱるだけなので、壁に穴をあけたり、シールを貼ったりする必要もいりません。傷がつきにくいので賃貸住宅でも安心してお使いいただけます。正面付けのように、窓をしっかり覆うタイプのロールスクリーンだから遮光性も抜群。カチッとロックを掛けるだけなので、女性でも簡単に取り付けられます。
-
ボーダーの生地で光を調節できる!調光ロールスクリーン
調光タイプのロールスクリーンは、ボーダーのように目隠し生地とレース生地が交互になっていて、さらに前後に重なっています。その生地をスライドさせて重なり具合を調整することで採光をコントロールできる人気の商品です!オーダーサイズの場合、通常のロールスクリーンよりもお値段が高くなりますが、既製サイズならかなりお得になるのでおすすめ!
-
小窓、収納棚などちょっとした目隠しにスリムロールスクリーン
コンパクトでちょっとした場所の目隠しに使いやすい、スリムタイプのロールスクリーン。小窓や収納ラックの目隠しに最適です。
取り付け方法は、木ネジ、マジックテープ、マグネットの3タイプ。賃貸マンションやアパートなど、ビス穴が開けられない部分にも大活躍します!
アイボリー、イエロー、オレンジ、グリーンの4色展開で、お部屋を明るく楽しい雰囲気に仕上げてくれます。
既製サイズとオーダーサイズの
ロールスクリーンの違い
操作方法はほとんどがチェーン式か
プルコード式に限定される
オーダーサイズのロールスクリーンの場合は窓や用途に合わせて様々な種類の操作方法を選べます。既製サイズのほとんどの製品は、昔から標準的な操作方法として採用されている「チェーン式」と「プルコード式」の2つに限定されます。
-
チェーン式
ロールスクリーンの上部(巻取り部)左右のどちらかにボールチェーンがループ状になって垂れ下がっているものです。チェーンを引いた分だけスクリーンが上下する単純な仕組みなので誰でも分かりやすく操作ができます。
-
プルコード式
ロールスクリーン最下部のボトムレールから短く垂れ下がっているコードを引っ張って開閉するのがプルコード式です。スクリーンを降ろすときにはプルコードを下に引くとそのままスクリーンも降りていきます。プルコードを少し下に引いて手を放すとスクリーンが自動的に巻き上がる仕様です。
それぞれの操作で細かな性能に違いが
オーダーサイズのロールスクリーンと既製サイズのロールスクリーンでは、同じ操作方法でも細かな性能の違いがあり、やはりオーダーサイズの方が使い勝手が良くなっています。
-
チェーン式はギアが内蔵されない
チェーン式は、チェーンを引くことで上部の生地巻取りローラーが回転してスクリーンが上下する仕組みです。国内メーカーが製造するオーダーロールスクリーンには大体、このローラー部分にギアが内蔵されていて少しの力でチェーンを引くだけで、ローラーを回す動力を手助けしてくれます。既製サイズの場合はギアが無い場合がほとんどのため、チェーンを何度も引いて操作する必要があります。
-
プルコード式はブレーキ機構が無い
ブレーキ機構とは、ロールスクリーンを一番上まで完全収納する直前でワンクッションブレーキがかかり、ソフトに巻きあげてくれる機能です。国内メーカーが製造するオーダーロールスクリーンには大体備わっています。これが無い場合は、下から勢いよくノンストップで巻き上げるので、一番上のメカ部分にボトムレールが「カンッ」と当たる場合があります。開閉頻度が高いと、この勢いが少し気になる方もいるでしょう。
生地の違いはそこまで感じられない
-
-
ロールスクリーンの生地はオーダーサイズでも既製サイズでも様々なタイプがあるため一概には言えませんが、既製サイズだからと言って極端に品質が下がるようなことは基本的にありません。ロールスクリーンの生地はほとんどがポリエステル100%でできており、繊維自体の特長として丈夫で伸びにくく、熱加工などがしやすいという点があります。あとは厚みや密度によって透過度の差が出てきますが、既製サイズでも高密度で厚みのあるものや、遮光機能を持ったものなど様々な種類が選べるため、生地についてはそこまで違いを気にしなくても良いでしょう。
既製サイズのロールスクリーン
商品ラインナップ
標準ロールスクリーン
-
豊富な生地カラー
-
人気の遮光生地も選べる
つっぱりロールスクリーン
-
ワンタッチで簡単取り付け可能!
-
遮光生地で光をカット!
調光ロールスクリーン
スリムロールスクリーン
ロールスクリーン教室
-
ロールスクリーン豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
使い方・おすすめ事例
-
生地の特長
-
採寸・取付方法
-
手作りロールスクリーン