ロールスクリーン(ロールカーテン)

サイズオーダーで窓ぴったりに取付け! ロールスクリーン
(ロールカーテン)

税込2,277円~

日本製ロールスクリーンを常時600点以上ラインナップするオーダー通販サイトです。人気の遮光、遮熱、浴室タイプ、賃貸に使えるつっぱりロールスクリーンなど選べる種類も豊富。また、カーテンのように採光と目隠しの調整が可能な調光ロールスクリーンやダブルロールスクリーンも取り揃えています。WEBの自動見積もりで窓のサイズに合わせて簡単オーダー!

ロールスクリーンのメニュー

  • 無地・シースルーのロールスクリーン
  • ロールスクリーンをデザインで選ぶ
  • ロールスクリーンを生地の機能で選ぶ
  • 小窓・スリット窓向けロールスクリーン
  • 浴室・キッチン向けロールスクリーン
  • つっぱり・賃貸向けロールスクリーン
  • ダブルロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーン
  • ロールスクリーンをメーカーで選ぶ

スタッフおすすめロールスクリーンランキング

  • 遮光1級・遮熱ロールスクリーン Lifiro

    年間2,000台以上の販売実績がある、日本製ロールスクリーンLifiroシリーズ。その中でも1番人気は、『遮光率99.99%以上』『遮熱率54%』『UVカット99%』の高性能タイプです。日本製ロールスクリーンがここまでの低価格で購入できるのはRESTAだけ。

    税込2,706円~
    カラーチップ
    サイズオーダー

コスパ抜群の日本製ロールスクリーン

国内一流のロールスクリーンメーカーとRESTAのタイアップ製品「Lifiro」シリーズ。
仲介業者が入らないオリジナルロールスクリーンだからできる、驚きの低価格でお届け。
さらに、体育館・美術館などに施工実績をもつ高い技術を活かし、
他にはない1mm単位のサイズオーダーが可能になりました!

  • 外光を反射させて室温を快適に保つ遮熱機能タイプ。お部屋の明るさを保ちながら目隠し効果もある、バランスの取れた生地です。

    税込2,277円~
    カラーチップ
    遮熱 UVカット 防炎
  • 遮光率は99.99%以上、遮熱、UVカット、防炎性能付きの高スペックなロールスクリーンです。生地もマットな質感で仕上げました。

    税込2,706円~
    カラーチップ
    遮光1級 遮熱 UVカット 防炎
  • 幅2600mm、高さ3000mmまで対応できるタイプです。大型サイズでも問題なく開閉操作が可能な丈夫なメカを採用しています。

    税込4,708円~
    カラーチップ
    遮熱 UVカット 防炎
  • 光も視線もしっかり遮る遮光1級性能に加え、プロジェクタースクリーンとしても使用できる2wayタイプのロールスクリーン。

    税込4,972円~
    カラーチップ
    遮光1級 遮熱 防炎
  • 日本製ロールスクリーンと
    海外製の違いって?

    ロールスクリーンは国内メーカー品から海外製品まで、機能性や価格帯も様々なタイプが販売されています。
    それぞれにメリット・デメリットがあるため、品質や性能の違いをご購入前に確認しておきましょう!

ロールスクリーンはDIYで簡単に取付けできる!

ロールスクリーンは初めてのDIYでもドライバー1本で簡単に取り付けできます!
RESTAではロールスクリーンをサイズオーダーする場合の
採寸方法も取付けの手順もDIYコンテンツで詳しく解説しています!

  • ロールスクリーンの採寸方法

    ロールスクリーンの採寸方法

    天井付け(窓枠内側に取付け)の場合は、窓枠内側の寸法を測り、製品はそこから5~10mmほど引いて指定しましょう。
    正面付け(窓枠を覆うように取付け)の場合は、窓枠外側寸法より50~100mm程度大きめの製品サイズがおすすめです!

  • ロールスクリーンの取付方法

    ロールスクリーンの取付方法

    ロールスクリーンの取付けはとっても簡単!まずは、「ブラケット」と呼ばれる付属の部材を窓枠や壁面にネジでとめます。その後にロールスクリーン本体のメカ部分をブラケットにはめ込むだけで完成です!
    ※木枠以外に取付ける場合は必ず下地をご確認ください。

アイコン

デザインで選ぶ
ロールスクリーン

定番の無地をはじめ、レース生地、個性的なデザイン柄、和・すだれ調調など充実のラインナップ!
また、生地の無料サンプルで実際に手に取ってお確かめいただけます。

  • 無地のロールスクリーン
  • 無地のロールスクリーン

    ロールスクリーンの特長であるフラットな見た目と相性抜群の無地タイプを集めました!
    選べるカラーも豊富で、どんなインテリアにも合わせやすいことから、最も人気のロールスクリーンです。

  • レースのロールスクリーン
  • レースのロールスクリーン

    室外からの光を室内にやさしく採り入れるレースロールスクリーンの商品一覧です。
    遮熱やUVカット性能が備わった生地も多く、透過度もお好みに合わせて選べます。

  • デザイン柄のロールスクリーン
  • デザイン柄のロールスクリーン

    スクリーンにプリントを施した、おしゃれなデザインロールスクリーン商品一覧です。
    北欧調や幾何学模様、植物柄、アニマル柄、キッズ向けなどインテリアに合わせてお選び下さい。

  • 和・すだれ調のロールスクリーン
  • 和・すだれ調のロールスクリーン

    和室の窓インテリアにおすすめの和柄生地やすだれ調のロールスクリーン商品一覧です。
    和モダン・アジアンテイストのお部屋にも似合う商品が豊富。

アイコン

機能で選ぶ
ロールスクリーン

「遮光」「遮熱」「抗菌」など、様々な機能をもったロールスクリーンが選べます!
高機能なロールスクリーンで窓辺から暮らしを快適に。

  • 遮光ロールスクリーン

    遮光ロールスクリーン

    光を遮断しプライバシーを守る厚手のロールスクリーンで、特に寝室に人気です。遮光1級~3級までお好みに合った遮光率の商品を選べます。

  • 遮熱・省エネロールスクリーン

    遮熱・省エネロールスクリーン

    強い日差しの熱を遮り、室内の温度上昇を防ぐロールスクリーンです。遮熱ロールスクリーンは、遮熱性に加えてUVカットや遮光効果が高い製品も豊富です。

  • 抗菌・抗カビロールスクリーン

    抗菌・抗カビロールスクリーン

    細菌やカビの発生を抑える加工が施された安心性能のロールスクリーン。
    JIS規格により一定基準を満たした製品のみマークを付けることができます。

  • 撥水ロールスクリーン

    撥水ロールスクリーン

    撥水加工が施されたロールスクリーンは、カビや汚れが付きにくく、浴室やキッチンなど水まわりに適しています。
    浴室用には、生地だけでなくメカ部分も耐水仕様のものを選ぶ必要があります。

アイコン

製品タイプで選ぶ
ロールスクリーン

日本製ロールスクリーンには、標準タイプの他にも小窓用や広幅窓用、調光機能付きなど
住宅の窓に合わせて様々な製品タイプから選べます。

  • 標準タイプ

    標準タイプのロールスクリーン

    シンプルな機能でリーズナブルな標準タイプのロールスクリーン。
    標準タイプは選べる生地・操作方法が豊富で、ほとんどの窓に対応可能です。

  • 小窓・スリット窓用タイプ

    小窓・スリット窓用タイプのロールスクリーン

    コンパクトなメカ設計で、小窓やスリット窓向けに作られたロールスクリーンです。
    標準タイプのロールスクリーンよりもリーズナブルに購入できます。

  • 広幅対応タイプ

    広幅対応タイプのロールスクリーン

    最大幅3mまで対応する大型ロールスクリーン。
    幅の大きな窓でも1台でスッキリと取り付けが可能です。
    また、間仕切りとしての使用もおすすめです。

  • セパレートタイプ

    セパレートタイプのロールスクリーン

    1台に左右2枚のスクリーンを搭載しそれぞれを開閉操作できるタイプです。
    洗濯物を干すベランダの窓や、庭への行き来が多いテラス窓はこちらのタイプがおすすめ!

  • 浴室・キッチン向けタイプ

    浴室・キッチン向けタイプのロールスクリーン

    はっ水加工や防カビ加工が施され、メカ部分にも水に強い部品を使ったロールスクリーンです。
    水が直接かかる浴室や湿気の多い洗面所、汚れやすいキッチン等に最適。

  • つっぱり・賃貸向けタイプ

    つっぱり・賃貸向けタイプのロールスクリーン

    壁や窓枠にビス穴を開けられない場所でも簡単に取付けが可能なロールスクリーンをご紹介!
    賃貸の窓や小窓、クローゼットの目隠しなど様々なシーンで活躍します。

  • ダブルロールスクリーン

    ダブルロールスクリーン

    レースとドレープ2枚の生地が1台に搭載されたダブルタイプのロールスクリーンです。
    カーテンのような使い方ができ、時間帯にあわせた採光調整が可能です。

  • 調光ロールスクリーン

    調光ロールスクリーン

    レースと厚手を合わせた生地で、簡単に光のコントロールができるタイプです。
    2枚の生地の重なり具合を変えることで、細かな調光操作が可能な高機能ロールスクリーン。

  • 既製サイズ

    既製サイズのロールスクリーン

    とにかく価格を抑えたい方におすすめの既製サイズロールスクリーン。
    デザインやバリエーションは限られますが、サイズが合えばお得にご購入いただけます。

  • 手作りロールスクリーンキット

    手作りロールスクリーンキット

    好きな布地で自分で組み立てて作るロールスクリーンキット。特殊な道具が無くても簡単に組み立て可能です。
    布生地も厚み1mm程度の物ならどんなデザインでも使用できます。

アイコン

メーカーで選ぶ
ロールスクリーン

RESTAは国内有名メーカーの商品から、オリジナルのリーズナブルで高品質な商品まで種類豊富に品揃え!

    • RESTAオリジナル

    1mm単位でサイズオーダーが可能な日本製のロールスクリーン。遮熱・遮光・UVカットなど機能性も豊富です。RESTAでしか買えない高品質&低価格な商品が多数。

    • 立川機工

    立川機工はタチカワブラインドグループの窓まわり製品製造メーカーです。高い品質はそのままに、機能や生地デザインを絞ることで低価格を実現しています。

    • タチカワブラインド

    窓まわり製品のトップメーカー、タチカワブラインドが製造する商品を多数ラインナップ。意匠性に優れ、光漏れも防ぐシールドを標準搭載しているのも特長の一つ。

    • ニチベイ

    タチカワブラインドと並ぶ窓まわり製品の有名メーカーニチベイのロールスクリーン。ニチベイでしか選べないスマートコード操作は、安全性も高くすっきりとした見た目で人気。

    • TOSO

    カーテンレールで有名なTOSOが製造するロールスクリーン。シンプルの中に可愛さがある生地デザインが魅力で、中でもコルトシリーズはTOSOの中でもロングセラーのイチオシ商品。

    • フルネス

    低価格帯の製品を多く製造するフルネス。既製サイズの強力つっぱりロールスクリーンや、マグネット取り付け可能なタイプなど、他メーカーにはない、痒い所に手が届く製品が豊富。

アイコン

ロールスクリーンおすすめコンテンツ

PICK UP CONTENTS

ロールスクリーンの
採寸や取付方法・豆知識・選び方を
動画やコンテンツ記事で学べる!

ロールスクリーンをオーダーするための最適サイズの採寸方法やDIYで役立つ取付方法を動画・写真で詳しく解説!さらに、商品の選び方や活用方法、メリット・デメリットなどの豆知識もご紹介しています。窓まわりのDIYをサポートするコンテンツが充実!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop