琉球畳と置き畳の違い

琉球畳と置き畳の違い

琉球畳は本来は名前と通り、沖縄で生産されたい草を使用して作られていました。一般的には半畳サイズのふちなしのものを指すことが多くなっていますが、琉球畳と置き畳の違いについて、少し掘り下げて見てみましょう。

琉球畳とは

  • 琉球畳はヘリなし半畳たたみの総称?
  • 琉球畳はヘリなし半畳たたみの総称?

    「ヘリのない正方形の畳」をお探しの場合どのようにお尋ねになられますか?多くの方が、まず頭に思い浮かぶのが琉球畳です。実際、置き畳をお探しのお客様から、「琉球畳を扱っておられますか?」という問い合わせを受けることが度々あります。一般的に琉球畳という言葉は、厳密な琉球畳という意味よりも正方形の畳の総称として使われている場合が多いと思われます。

  • 従来の琉球畳
  • 従来の琉球畳

    琉球畳とは、元来沖縄で生産されていた「七島(しっとう)イ」を畳表の原料にした畳です。七島イは普通のい草とは異なり、い草の断面が丸い形状をしているのに対し、断面が三角の形状をしています。七島イは、手作業での加工のため、一人で1日2畳程度を作ることが限界と言われています。耐久性が高い原料を手作業で織ることで、特別な質感となりますが高級なものとなります。現在では、実際に琉球畳という呼び方で販売されているもので、これに該当するものはごく一部ではないでしょうか。

琉球畳と置き畳の違い

  • まだまだある置き畳と琉球畳の違い!
  • まだまだある置き畳と琉球畳の違い!

    畳を、洋室のリビングにつながった和室に敷く場合もあれば、リビングの一部に畳を敷く場合もありますが、「ヘリ無しの半畳サイズの畳でフローリングの上におけるもの」というものが置き畳ということになります。置き畳の畳表には、七島イだけでなく、い草、和紙、ポリプロピレンなどいろいろな原料を使ったものがありますので、置き畳=琉球畳ではありません。琉球畳の高級なイメージとヘリなしのスッキリしたデザインから「洋風住宅のフローリング床のリビングの一角に合うデザイン性の高い畳」のことを指すようになったのだと思われます。

  • 琉球畳と置き畳の厚みの違い
  • 琉球畳と置き畳の厚みの違い

    ヘリ無し半畳サイズの畳でも、琉球畳と置き畳とでは違いがあります。置き畳はフローリングの上に置くだけのものなので、厚みが15mm程度ですが、琉球畳は約60mmあります。その厚みの違いに加え、裏面に滑り止めの加工がされているかどうかも違います。置き畳はフローリング上にそのまま置くので滑り止めが必要ですが、琉球畳は和室の畳寄せや敷居の内側に隙間なく敷き詰めます。そのため、部屋の形状に合わせて職人さんが採寸し、部屋に合わせて畳1枚ずつ形を微妙に調整し加工します。置き畳はそのまま置くだけなので、一定の寸法で作られています。

織り方によって琉球畳風に!?

畳の織り方により琉球畳に似ることもあります。それは目積(めせき)と呼ばれる織り方です。これは、普通の畳よりも畳の目が細かい織り方となり、琉球畳のような雰囲気になります。この折り方はい草やその他原料でもできる折り方なので、琉球畳のような雰囲気を出すことはできます。さらに現在の置き畳は織り方の工夫により現代の住宅に合う表も登場しております。

一般的な引目よりも細かい織柄。

一般的な引目よりも細かい織柄。 モダンですっきりとした印象が、現代インテリアにマッチ。
(セキスイ美草より)

琉球畳と置き畳と普通の畳の比較

琉球畳 置き畳 普通の畳
ヘリ なし なし あり
畳表 七島イ 和紙その他 い草
厚み 60mm程度 15mm程度 60mm程度
作り方 手織り 機械織り 機械織り

※置き畳と普通の畳は、様々な製品がありますので畳表の種類やヘリの有り無しは
自由に製作することができます。

- RETURN - 置き畳TOPに戻る

床材カテゴリー

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop