WOODONE(ウッドワン)フローリング

ニュージーパインの無垢材が魅力WOODONE(ウッドワン)
フローリング

WOODONE(ウッドワン)フローリングは、木の持つ魅力や機能・性能面と共に、豊富な商品の中からフローリングを選べるのが大きな魅力。植林から製品まで一貫生産のピノアースシリーズ等の無垢フローリングから突き板を使用した複合フローリングまでラインナップが豊富です。

ランキングアイコン

WOODONE フローリングの
人気ランキング

  • スタンダード コンビットブラッシング
    オーク

    オークの木目や心地良い肌触りを最大限に引き出したフロア。オーク単板を使用した天然木の質感と床暖房対応等の機能性を両立。

    税込16,112円/ケース
    カラーバリエーション
    6枚(3.3m2)入り 床暖可 戸建て・二重床 突き板

WOODONE(ウッドワン)
のフローリングを
特長別にご紹介!

アイコン

本物の贅沢を味わう無垢フローリング

  • ピノアース足感フロア
  • ピノアース足感フロア

    ウッドワンの定番フローリングであるピノアース。表面に施したうづくり加工による快適な足ざわりが特長。独自の方法で丁寧に育てたニュージーランドパインからできています。

無垢フローリングの特徴

  • 夏でもサラリとした肌触り
  • 夏でもサラリとした肌触り

    無垢フローリングは木材ならではの調湿作用により、湿度が高いときは空気中の水分を吸収し、湿度が低いときには自らの水分を放出することで、快適な湿度を保つことができます。それにより、夏の湿気の多い時期でもサラリとした肌触りで快適に過ごせます。

アイコン

木の味わいを存分に楽しめる
挽き板フローリング

挽き板フローリングとは、表面に2~3mm程度の天然木単板を貼り合わせたフローリングのことです。無垢フローリングのような質感と肌触りを楽しむことができます。

無垢の弱点を軽減

  • 無垢の弱点である「反り・狂い」を軽減
  • 無垢の弱点である「反り・狂い」を軽減

    挽き板フローリングは基材に合板を使用しているため、無垢フローリングの弱点であった「反り・狂い」を軽減しています。表面は無垢そのものなので、簡単なメンテナンスで木のぬくもり、質感をそのままに楽しむことができます。

  • 一枚ものの貼りあがり
  • 一枚ものの貼りあがり

    表面の挽き板は継ぎ目のない一枚板を使用しているため、広々とした高級感を与える仕上がりを実現します。無垢の一枚板は、一本の丸太から取れる数が極端に少ないため、貴重なフローリングです。

アイコン

挽き板より薄く、突き板より厚い
厚貼り・中厚貼りフローリング

  • コンビットモノ
  • コンビットモノ

    0.5mmの天然木単板を表面に使用。152mmの幅広タイプなので、お部屋全体をすっきりと広く見せることができます。表面に塗膜を作るレギュラー塗装を施しているため、汚れやすり傷に強いのが特長です。

アイコン

木の味わいを手軽に味わえる
突き板フローリング

突き板フローリングとは、基材となる木材の表面に0.2mm厚程度の天然木単板を貼り合わせたフローリングのことを言います。木目をプリントしたシートフローリングと違い、一つとして同じ木目の柄が存在しないのが魅力です。

  • コンビットブラッシングオーク
  • コンビットブラッシングオーク

    表面にオークの突き板を使用したフローリングです。ブラッシングを施すことでオークの力強い木目を際立たせています。基材と表面材の間にMDF材を挟み込むことで凹み傷にも強い仕様になっています。塗装はレギュラー塗装ですり傷や汚れ防ぐことができます。

  • コンビットニューアドバンス
  • コンビットニューアドバンス

    オークとサクラの単板を表面に使用した突き板フローリング。厚いプロテクト塗装が施されており、キャスター椅子や車いすも使用可能です。1枚に床材に対して、1本の溝が掘られたコンビットニューアドバンスV152と、2本の溝が掘られたコンビットニューアドバンス101からお選びいただけます。

  • コンビットストライプ75N
  • コンビットストライプ75N

    根太工法に対応した突き板フローリング。表面はレギュラー塗装ですり傷や汚れに強い仕様になっています。一枚の床材に対して3本の溝が掘られた4Pタイプのフローリングで、様々な空間を演出することが可能です。

選べる3種類の塗装

アイコン

キズや汚れに強いシートフローリング

アイコン

マンション用遮音フローリング

  • グランドフローリング L-45
  • グランドフローリング L-45

    無垢の一枚板を表面材に使用。継ぎ目がなくお部屋全体を広くすっきりと見せることができます。マンションに最適な遮音性と、暮らしの中でつきやすいキズや汚れを防ぐ性能を備えた高性能なフローリングです。

  • ウッドワンのフローリングを
    デジタルカタログから選ぶ

    ウッドワン(WOODONE)のデジタルカタログから、簡単にご購入いただけます。
    床材や階段材など豊富な商品をチェックし、品番と数量を入力するだけで自動見積もり。そのままご注文も可能です!

WOODONE(ウッドワン)の
フローリング全商品一覧はこちら
WOODONE

WOODONE(ウッドワン)
とは?

ウッドワンは、1935(昭和10)年、木材業で創業。1952(昭和27)年設立の、木質内装建材メーカーです。

1957(昭和32)年にはフローリング工場を新設し、内地ブナ材のフローリングの生産が開始されました。

木のぬくもりをひとりでも多くの人に伝えたいという願いから、地球と人をとりまく環境保全に取り組み、健やかな暮らしの実現のために積極的な活動を行っています。

そのひとつが、ニュージーランドの「ウッドワンの森」で行っている森の再生事業です。

ウッドワンはニュージーランドで森林経営権を取得し、「木を植え、育て、活かす」の輪伐システムを取り入れ、限りある森林資源を次世代に繋ぐ活動を行っています。

国内大手メーカーのフローリングを
豊富にラインナップ!
フローリングメーカー一覧

#フローリング #ウッドワン #WOODONE
アイコン

フローリング おすすめコンテンツ

PICK UP CONTENTS

フローリングのラインナップ

  • マンション用フローリング
  • 戸建て用フローリング
  • 無垢フローリング
  • フローリングのデジタルカタログ
  • 置くだけフローリング
  • 吸着フローリング
  • フローリングマット
  • 簡単DIY向けフローリング
  • 関連商品
  • フローリングを難易度から選ぶ
  • フローリングを施工場所ごとに選ぶ
  • フローリング補修材
  • 業者様向けフローリング
  • アウトレットフローリング特集

- RETURN - フローリングTOPに戻る

フローリングの
施工方法・豆知識・選び方を
動画やコンテンツ記事で学べる!

フローリングの貼り方・剥がし方を動画や静止画で詳しく解説!DIY向けの床材から無垢フローリングまで、商品ごとの特徴や施工のポイントを紹介しています。床のDIYをサポートするコンテンツが充実!

カテゴリメニュー

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop