栗(チェスナット)のフローリング特集

力強い木目の定番木材! 栗(チェスナット)の
フローリング特集

力強い木目と優しい風合いが魅力の栗(チェスナット)。このページでは、RESTAで取り扱う栗(チェスナット)の床材を特徴と合わせてご紹介します!

ランキングアイコン

栗(チェスナット)フローリング
RESTAおすすめ床材TOP3

栗(チェスナット)の
フローリングについて

栗(チェスナット)のフローリングは、
大ぶりな木目と、
材質の硬さで
プロの建築業者の間でも人気の樹種です。

栗(チェスナット)の樹とは?

  • クリ(チェスナット)の樹とは
  • ブナ科の広葉樹で日本や中国、朝鮮半島などに分布されます。英語ではチェスナットと呼ばれます。古来より日本では、家屋の土台や寺社仏閣の構造材、鉄道の枕木として用いられています。

栗(チェスナット)の
フローリングとしての特長

  • 湿度に強い

    湿度に強い

    栗(チェスナット)は耐湿性に優れているため、キッチンやトイレ、洗面所などの水まわりにも最適です。

  • 木目がはっきりとしている

    木目がはっきりとしている

    力強い木目が特長の栗(チェスナット)。オイルやウレタン塗装を施すとさらに木目がはっきりとし、独特な表情が現れます。

  • 害虫に強い

    腐食に強い

    栗(チェスナット)はタンニンを多く含んでいるため、害虫に強いです。タンニンの性質により経年変化で表面の色が濃くなっていくのも特長です。

  • 強固で耐久性に優れている

    強固で耐久性に優れている

    栗(チェスナット)は強固で耐久性に優れているので床材としては適した材質です。古くから建築資材として幅広く使用されてきました。

栗(チェスナット)の
フローリングの種類や価格帯

栗(チェスナット)材は無垢フローリングの中でも
比較的安価な樹種ですが、
グレードや種類によって、
価格帯が左右されます。

  • クリ(チェスナット)床材の種類や価格帯
  • 栗(チェスナット)の床材はグレード、塗装、表面加工により、価格帯が変わります。用途や目的に合わせてぴったりの商品を選びましょう。

グレードによる違い

  • A(プレミアムグレード)

    A(プレミアムグレード)

    節や辺材部分をきれいに取り除いたグレード。希少価値が高い部分のため比較的高価になります。

  • S(セレクトグレード)

    S(セレクトグレード)

    節や色ムラがある程度含まれており、無垢特有の味わいを楽しめるグレードの商品です。

  • C(ラスティックグレード)

    C(ラスティックグレード)

    節や色ムラに加え、パテや埋木処理が含まれています。1本の木から取れる量が多いので比較的安価な商品が多いです。

塗装による違い

  • 塗装による違い
  • 無垢の床材の塗装はは無塗装・オイル塗装・ウレタン塗装の3種類に分かれています。木目が美しいクリにはオイル塗装やウレタン塗装でさらに木目をはっきりとさせるのがおすすめ!

表面加工による違い

  • 表面加工による違い
  • 無垢ならではの魅力を際立たせる表面加工!個性的な空間を作りたい方は、場面に合わせてこだわりの表面加工の施された無垢フローリングをお選びください。

タイプとグレードを比較!栗(チェスナット)
無垢フローリング商品一覧表

品番 flku90ld-p flku90ld-c flku90nd-p flku90nd-c flku120od-p flku120od-c flku90anbl-p flku90anbl-c mkf02-001 mkf02-002 mkf02-009 mkf02-010 mkf02-011 mkf02-012
厚み 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm 15mm
90mm 90mm 120mm 90mm 90mm 90mm 120mm 120mm 120mm 120mm
長さ 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm 1820mm
塗装 UVクリア塗装 無塗装 オイル塗装 UV着色塗装(黒) UVクリア塗装(浮造り加工) UVダーク塗装(浮造り加工) オイル塗装 無塗装 抗ウイルスUV塗装 抗ウイルスUV塗装(スクレイプ加工)
グレード A A A C S S S S S S
m²価格
(税込)
8265円/m² 7941円/m² 7503円/m² 7112円/m² 9068円/m² 9011円/m² 8045円/m² 7895円/m² 9308円/m² 9308円/m² 10259円/m² 9683円/m² 10259円/m² 10834円/m²
入数 10枚 10枚 10枚 10枚 7枚 7枚 10枚 10枚 10枚 10枚 7枚 7枚 7枚 7枚
面積 1.638m² 1.638m² 1.638m² 1.638m² 1.5288m² 1.5288m² 1.638m² 1.638m² 1.638m² 1.638m² 1.5288m² 1.5288m² 1.5288m² 1.5288m²
価格
(税込)
11638円/ケース 13007円/ケース 10389円/ケース 11649円/ケース 11962円/ケース 13776円/ケース 11277円/ケース 12931円/ケース 15246円/ケース 15246円/ケース 13783円/ケース 12903円/ケース 13783円/ケース 14663円/ケース
送料
(税込)
1900円 0円 1900円 0円 1900円 0円 1900円 0円 0円 0円 1900円 1900円 1900円 1900円
配送方法 通常配送 営業所受取(※) 通常配送 営業所受取(※) 通常配送 営業所受取(※) 通常配送 営業所受取(※) 通常配送 通常配送 通常配送 通常配送 通常配送 通常配送

※営業所受取・・・5ケース以上のご購入で、西濃運輸の営業所受取可能な方専用の商品です。

#フローリング #栗 #クリ #チェスナット
アイコン

フローリング おすすめコンテンツ

PICK UP CONTENTS

RETURN 無垢フローリングを
樹種で選ぶのページに戻る

フローリングのラインナップ

  • マンション用フローリング
  • 戸建て用フローリング
  • 無垢フローリング
  • フローリングのデジタルカタログ
  • 置くだけフローリング
  • 吸着フローリング
  • フローリングマット
  • 簡単DIY向けフローリング
  • 関連商品
  • フローリングを難易度から選ぶ
  • フローリングを施工場所ごとに選ぶ
  • フローリング補修材
  • 業者様向けフローリング
  • アウトレットフローリング特集

- RETURN - フローリングTOPに戻る

フローリングの
施工方法・豆知識・選び方を
動画やコンテンツ記事で学べる!

フローリングの貼り方・剥がし方を動画や静止画で詳しく解説!DIY向けの床材から無垢フローリングまで、商品ごとの特徴や施工のポイントを紹介しています。床のDIYをサポートするコンテンツが充実!

カテゴリメニュー

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop