
全2,000点以上の床材からピックアップ!安いDIY床材30選
RESTAで取り扱う全2,000点以上の、床材(フローリング、クッションフロア、フロアタイル、タイルカーペット等)から価格の安いものをピックアップして比較してみました!床のDIYを安く済ませたい方は是非参考にしてみてください。

今回ご紹介する床材は5種類!
今回ご紹介する床材は、フローリング、フロアタイル(置くだけタイプ・はめ込みタイプ・接着剤貼りタイプ)、クッションフロア、タイルカーペット、パンチカーペットの5種類です。
フロアタイルは、その中でも種類によって施工方法や価格が大きく異なるため、「置くだけタイプ」、「はめ込みタイプ」、「接着剤貼りタイプ」の3つに分けています。
商品の種類によって価格帯は異なりますが、一般的な相場は下図のとおりです。

最も安価なのは、不織布でできたロール状の「パンチカーペット」です。
簡単に広範囲の床に敷くことができます。
一方、「はめ込みタイプのフロアタイル」は高価格帯の商品ですが、DIYでも簡単にきれいに仕上げることができる点が特長です。
このように価格だけでなく、それぞれの床材には異なる特長があります。用途や目的に合わせて最適な商品を選びましょう。
一番安い床材がわかる!DIY床材の価格一覧表

格安床材の価格と種類、DIY難易度、素材、厚みを一覧でまとめました!
※10畳分ご購入時の、送料を含めた1㎡あたりの価格です。
価格変更などにより実際の価格と異なる場合がございますので、
最新の価格は商品ページでご確認ください。
m²当たりの 価格 |
種類 | 商品名 | 施工方法 | DIY難易度 | 素材 | 厚み |
---|---|---|---|---|---|---|
約378円 | パンチ カーペット |
パンチカーペットで 当店最安値! RESTAオリジナル グレーパンチ カーペット |
接着剤or 両面テープ |
★★☆☆☆ | PET | 3mm |
約497円 | パンチ カーペット |
RESTAオリジナル 日本製パンチ カーペット |
接着剤or 両面テープ |
★★☆☆☆ | PP/PET | 3mm |
約835円 | クッション フロア |
クッションフロアで 当店最安値! 東リ ベーシックオーク |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 1.8mm |
約835円 | クッション フロア |
東リ チェリー | 接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 1.8mm |
約1040円 | クッション フロア |
サンゲツ キャラメイプル |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 1.8mm |
約1209円 | パンチ カーペット |
リック吸着パンチ | 敷くだけ (吸着) |
★☆☆☆☆ | PET | 3.5mm |
約1328円 | タイル カーペット |
RESTA101-104 | 接着剤or 両面テープ |
★★☆☆☆ | PET | 5.5mm |
約1713円 | フロアタイル | フロアタイルで 当店最安値! フロアタイル euca |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2.5mm |
約1859円 | クッション フロア |
シンコール ラスティックオーク |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2.3mm |
約2623円 | フロアタイル | シンコール マットネラ ペイント古木 |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2.5mm |
約2674円 | フロアタイル | 置くだけフロアタイルで 当店最安値! デコウッド |
置くだけ (粘着) |
★☆☆☆☆ | PVC | 2mm |
約2967円 | フローリング | 木質系フローリングで 当店最安値! パワフルフロアー REO |
接着剤+釘 | ★★★★★ | 木材 | 12mm |
約2976円 | タイル カーペット |
アタック350 | 置くだけ (吸着) |
★☆☆☆☆ | PP | 10mm |
約3011円 | フロアタイル | リリカラ エイジドモルタル |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2.5mm |
約3168円 | フロアタイル | LAYフローリング | 接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2mm |
約3267円 | フロアタイル | ピタフィー | 置くだけ (吸着) |
★☆☆☆☆ | - | 2mm |
約3296円 | フロアタイル | サンゲツ テラコッタ |
接着剤 | ★★★★☆ | PVC | 2.5mm |
約3713円 | フロアタイル | ヘリボウッド | 置くだけ (粘着) |
★☆☆☆☆ | PVC | 2mm |
約3900円 | フロアタイル | はめ込み式で 当店最安値! クリックeuca ナチュラルスタイル |
はめ込み式 | ★★★☆☆ | SPC | 5mm |
約3900円 | フロアタイル | クリックeuca ヴィンテージ スタイル |
はめ込み式 | ★★★☆☆ | SPC | 5mm |
約3913円 | フロアタイル | クリックeuca コンクリート・ 大理石風 |
はめ込み式 | ★★★☆☆ | SPC | 5mm |
約4009円 | フロアタイル | 置くだけeuca | 置くだけ | ★☆☆☆☆ | PVC | 5mm |
約4058円 | フローリング | フォレスティア | 接着剤+釘 | ★★★★★ | 木材 | 12mm |
約4100円 | フロアタイル | クリックeuca ベーシックスタイル |
はめ込み式 | ★★★☆☆ | SPC | 5mm |
約4312円 | フロアタイル | SMART FIT FLOOR | 接着剤or 両面テープ (簡易接着) |
★★☆☆☆ | PP | 4.2mm |
約4391円 | フロアタイル | レイフロアWOOD | ピールアップ ボンド |
★★★★☆ | PVC | 3mm |
約4472円 | フロアタイル | おきピタッと イージー |
置くだけ (粘着) |
★☆☆☆☆ | - | 4.5mm |
約5006円 | フローリング | USUI-TA | 両面テープ | ★★☆☆☆ | WPB | 1.5mm |
約5184円 | フロアタイル | デコセルフ | 置くだけ | ★☆☆☆☆ | PVC | 5mm |
約5305円 | フロアタイル | 抗菌クラテツフロア | 置くだけ | ★☆☆☆☆ | PVC | 4.5mm |
価格以外のメリット・デメリットを解説!格安フロアを詳しく見る
クッションフロアの格安商品!
-
-
東リ ベーシックオーク
インテリアに合わせやすいシンプルな木目調のクッションフロア。耐水性が高く、抗菌・抗ウイルス機能付きの高機能な床材です。
税込1,309円/m
DIY難易度★★★★☆
-
床面に接着剤を塗布
-
クッションフロアを貼り付け
-
おすすめポイント!
キズや汚れに強く、住宅だけでなく店舗やオフィスなどの土足で使用する場所にも最適!耐久性が高く、安価なので、プロの現場でもよく使用されます。
-
気になる点
木目調や、コンクリート柄などのデザインが豊富ですが、フローリング材に比べて少し安っぽい仕上がりになってしまいます。また、柔らかい素材のため、家具などを長期間置いておくと凹んだりキズになったりする可能性があります。
フロアタイル(接着剤施工)の
格安商品!
-
-
フロアタイルeuca
使いやすい木目柄から選べるeucaシリーズのボンド施工タイプ。プロが使用する一般的なフロアタイルと同等規格で製造された塩ビタイルです。
税込5,720円/ケース
DIY難易度★★★★☆
-
床面に接着剤を塗布
-
フロアタイルを貼り付け
-
おすすめポイント!
裏面の剝離紙を剝がして貼るだけ!DIY初心者の方でも簡単に施工することができます。厚さ2mmで、ドアと床材の干渉も気になりにくいのもおすすめポイントです!
-
気になる点
フロアタイルは温度変化により伸縮を起こしやすいPVCという素材で出来ています。そのため、ウレタン系の強力な接着剤でしっかりと床面に貼り付ける必要があります。接着力が強い分、他の場所に付着すると取れにくいため注意する必要があります。
フロアタイル(置くだけ)の
格安商品!
-
-
デコウッド
裏面粘着剤付きで、既存の床面に貼り付けるだけの簡単施工!壁にも貼れて統一感もアップ!
税込8,823円/ケース
DIY難易度★☆☆☆☆
-
裏面の剥離紙を剥がす
-
床面に置くだけ!
-
おすすめポイント!
デコウッドは当店で最も安価な置くだけフロアタイルです。
裏面の剥離紙を剥がして貼るだけ!DIY初心者でも簡単に施工することができます。
また、2mm厚のためドアと床材が干渉しにくくいのもおすすめポイント! -
気になる点
PVC(ポリ塩化ビニル)を使用しているため、温度変化による伸縮が大きいのがデメリットです。
冬場に床材が縮んですき間ができてしまったり、夏場に膨張して突き上げてしまったりする可能性は否めません。
置くだけフロアタイルなら
こちらもおすすめ!
-
-
置くだけフローリングeuca
粘着剤を使わないので原状回復可能!こちらの商品は、ベース層にグラスファイバーを挟みこむことで温度変化による伸縮を最小限に抑えています。また、厚さ5mmでしっかりとした重みがあるため、フラットな床に仕上がります。
税込8,699円/ケース
フロアタイル(はめ込み式)の
格安商品!
-
-
クリックeuca ナチュラルスタイル
ボンドや接着剤は一切不要!はめ込んで敷いていくだけの簡単施工です。原状回復可能なので賃貸住宅のリフォームにもおすすめ!木目柄・コンクリート・石目調の豊富な色柄からお選びいただけます。
税込4,290円~/ケース
DIY難易度★★★☆☆
-
サネをはめ込んで
-
ハンマーで叩く
-
おすすめポイント!
温度変化による伸縮がほとんどないSPC素材を使用していること、サネ同士をしっかりとはめ込んで施工することで、すき間の無いきれいな仕上がりを維持することができます。
-
気になる点
サネ部分をハンマーで叩いてはめ込んでいくため、施工時の騒音が気になる場合があります。
木質系フローリングの格安商品!
-
-
ikuta パワフルフロアー REO
オークの天然木を使用した突板フローリング。光触媒を利用した抗菌・抗ウイルス機能が特長。
税込9,788円/ケース
DIY難易度★★★★★
-
接着剤を塗布して
-
釘で固定
-
おすすめポイント!
木質系のフローリングは、樹脂製のフロアタイルに比べて、木の温かみを感じることができる点がメリットです。床の上でくつろぎたいという方は木質系フローリングがおすすめ!
-
気になる点
12mmと厚みがあるため、リフォームの場合は既存の床材を剥がして施工する必要があります。接着剤+釘を使用するため、プロまたはDIY上級者向けの床材です。
パンチカーペットの格安商品!
-
RESTAで最も安い床材はコレ!ロール状になっているので、広い面積にも一気に施工できます。
100cm幅×20m巻 税込7,550円/本 -
日本製パンチカーペットで最安値!黒・赤・白の3色からお選びいただけます。店舗のDIYにも最適です。
91cm幅×25m巻 税込11,304円/本
DIY難易度★★☆☆☆
-
床面に両面テープを貼り付け
-
パンチカーペットを敷き詰める
-
おすすめポイント!
パンチカーペットの魅力は何といってもその価格の安さ!また、ロール状なので広い面積にも一気に施工できる点もおすすめポイントです。
-
気になる点
フローリングやフロアタイルと違い、飲み物を溢したりすると、汚れがしみになってしまう可能性があります。安価なパンチカーペットは、肌触りが少し硬いのもデメリットです。
タイルカーペットの格安商品!
DIY難易度★☆☆☆☆~★★☆☆☆
-
業務用の場合
床面に接着剤or両面テープで貼り付け -
家庭用の場合
裏面滑り止め付きなので置くだけ
-
おすすめポイント!
タイルカーペットは一枚一枚のサイズが小さく軽量なため、気軽にDIYしやすい床材です。また、部分貼り替えも可能なので、汚れた部分だけ張り替えたり、部分的に水洗いすることも可能です。
-
気になる点
安価な業務用タイルカーペットは肌触りが少し硬い点がデメリットです。肌触りが良く、機能性も豊富な家庭用タイルカーペットは価格が少し高くなるので、目的に合わせて商品を選ぶことでコストパフォーマンスを高めることができます。