ダイノックフィルム施工マニュアル コーナー部の施工ポイント

ダイノックフィルム
コーナー部の施工ポイント

出隅部の基本的な施工方法

壁面の出隅はもとより、ドアやドア枠の角、カウンターの角などを
シャープに仕上げるための手順と注意点です。

STEP1

採寸と裁断

  • 採寸と裁断
  • コーナー部等に対して、ダイノックフィルムを曲げて貼り付ける場合は、その部分の接着力を高めるために、プライマーを角部からそれぞれ20~50mm程度の範囲に塗布します。
アイコン

壁面の場合、出隅の直角と直線が正確に出ていないと、フィルム貼り付け時にシワの原因となることがあります。パテ加工の前には、コーナー材等を用い、正確な出隅を作ることをおすすめいたします。

STEP2

採寸、裁断と位置決め

平面部の基本的な施工方法1、2 に従って行ってください。
コーナーの両側の貼り付け面積が広い場合は、広い方の出隅から20mmほど横にくるフィルムの剥離紙に、あらかじめ裏スリットをしておきます。剥離紙を剥がす際に必要以上に露出した粘着剤が貼るべき場所以外に貼り付いてしまうことを防ぐためです。
  • 裏スリット

    ダイノックフィルムを貼り付ける前に、あらかじめ剥離紙にのみ切れ目を入れておくことを、裏スリット、または裏紙スリットなどと呼ばれ、ダイノックフィルムの施工には欠かせない準備作業となっております。剥離紙をめくったときに露出した粘着剤が貼るべき場所以外に貼り付いてしまうことを防いだり、出隅や丸柱を貼るときに剥離紙をスムーズに剥がしやすくするなど、作業効率を上げる準備作業です。

    剥離紙だけを切り、フィルム本体に切れ目をいれないようにするためには微妙な力加減が必要です。カッターの刃は常によく切れるように新しい刃先で作業してください。また、市販のスリット(ガイド)カッターなどを用いると、比較的簡単にスリットを入れることが可能です。

  • ガイドカッター
STEP3

貼り付け位置の確認

  • 貼り付け位置の確認
  • ダイノックフィルムを貼り付け基材の上に置き、全体の位置を決めます。
STEP4

仮留めと固定

  • 仮留めと固定
  • 出隅部の貼り付けは、コーナー部に気泡やたるみが残らないよう、ダイノックフィルムを軽く引っ張りながら圧着してください。
アイコン

気温が20°C以下の場合は、ドライヤーで加熱しながらコーナー部の貼り付けを行ってください。なお、部分的に加熱しすぎますと、ダイノックフィルムが伸びてシワになりやすくなりますので、全体的にまんべんなく加熱してください。

STEP5

全面の貼り付け

  • 軽く持ち上げるように引っ張りながら圧着する
  • 角を決めたら、残りの面を軽く持ち上げるように引っ張りながら圧着してください。
    貼り付けは平面部への施工手順を参考にしてください。フィルムを貼り終えたら、最後に、全体をもう一度強く圧着します。
    特にコーナー周辺および端部は充分に圧着します。
    コーナー部分は必ずしも直線になっていないのでフィルムがゆがむことがあります。そのまま貼り続けるとシワになるので、コーナーを曲げ込んだ後はコーナー線に対してスキージーを並行に動かして貼り付け、シワを逃がしながら最後まで貼り付けて行きます。

入隅部の基本的な施工方法

STEP1

下地処理
(入隅部への施工の際の注意点)

  • プライマーを塗布する
  • 出隅部の基本的な施工方法と同様に、プライマーをコーナー部から、それぞれ20~50mm程度の範囲に塗布します。
    採寸、裁断に関しては、「平面部の基本的な施工方法」を参照ください
STEP2

剥離紙の裁断(事前の裏スリット)

  • コーナー部分に位置する剥離紙だけ先に切る
  • 壁面などに貼る場合、あらかじめコーナー部分に位置する部分から貼り付け面積が広い方に向かって、コーナー線と並行に20~30mmに位置する剥離紙をスリットしておきます。
    この作業をしておかないと位置決めが正確に行いにくく、入隅を決め込む前に貼付ける面積が小さい壁面に粘着面が貼り付いてしまい、入隅がきれいに仕上がらなくなります。
    ドア枠や目地底への施工の場合は、後で貼る壁面の下地に粘着面が貼り付かないように、その部分に事前にマスキングテープを貼ることをお勧めします。
STEP3

位置決め

平面部の基本的な施工方法に従って行ってください。
STEP4

切り込みを入れる

  • 剥離紙を剥がさないでおく
  • まず、入隅部を境に、面積が広い方から先に貼り付けてください。
    その際、面積の狭い面の剥離紙は剥がさないでください。
STEP5

角を決める

  • 角を決める
  • 入隅部の貼り付けは、コーナー部に気泡やたるみが残らないように注意しながら、コーナー部に沿ってプラスチックスキージーで押し込むように圧着してください。
アイコン

不用意に押し込みますと、ダイノックフィルムが破れることもありますので、注意して作業してください。 なお、気温が20℃以下の場合は、ドライヤーで均一に加熱しながら貼り付けを行ってください。

STEP6

角を決める

  • コーナーから折り返してから1~2mmのところで、ダイノックフィルムをカット
  • 地ベラなどを用いて、コーナーから折り返した10~20mmのところで、ダイノックフィルムをカットします。
    もう一方の面も同様にカットして仕上げます。
アイコン

上にくるフィルムをカットする際、下のフィルムをカットしないように注意してください。

他の施工マニュアルを見る

アイコン

ダイノックフィルムの関連コンテンツ

#ダイノック #施工方法 #ダイノックフィルム #ダイノックシート #DIY

おすすめ!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop