オーダーなのに安い!保温や防音性も高いカーテン 完全遮光カーテン
完全遮光カーテンとは?
遮光率100%の
完全に光を通さないカーテン
全く光を通さない遮光率100%のカーテンを完全遮光カーテンと呼びます。生地の裏面にコーティングを施したり、特殊な樹脂シートをカーテン生地で挟むことで、通常のカーテンではできない遮光率100%の性能を出すことが可能になります。
RESTAの完全遮光カーテンは、JIS規格の遮光試験で遮光率100%を取得しています。さらに、従来品のデメリットであった「重い」「固い」を改善し、軽量で柔らかく、インテリアに溶け込みやすいナチュラルな風合いを実現しました。
カーテンの遮光等級について
遮光率99.40%~100%までのものを
遮光カーテンと呼びます。
その中でも遮光のレベルに応じて
3等級に分かれています。
-
遮光3級
遮光率:99.40~99.79%
人の表情はわかるが事務作業には暗い遮光レベル。
-
遮光2級
遮光率:99.80~99.98%
人の顔あるいは表情がわかる遮光レベル。
-
遮光1級
遮光率:99.99%以上
人の顔の表情が識別できない遮光レベル。
遮光率99.99%と100%の違い
遮光1級でも十分光を遮断してくれますが、0.01%の透過も許さないのが完全遮光カーテンです。
肉眼でその違いが分かるのか疑問に思う方も多いと思いますが、見てはっきり分かるほど遮光率100%の効果が実感できます。
-
僅か0.01%でどれだけ違いが出るのか、簡単な実験を行いました。それぞれの生地の裏側からライトがピッタリ当たるように設置してみたところ、驚くほどはっきりと違いが現れています。
-
遮光率99.99%の場合
ライトを当てた部分に意外なほどくっきりと光が浮かび上がりました。
-
遮光率100% 完全遮光の場合
ライトを生地裏面にピッタリくっつけていますが、光漏れは全く起こっていません。
完全遮光カーテンの性能検証を
動画で確認!
全20色のラインナップで
インテリアに馴染む
RESTAの完全遮光カーテンは、
落ち着いたトーンに揃えた全20色をラインナップ。
完全遮光では珍しい豊富なカラーラインナップと、
ナチュラルで柔らかな生地感が人気です。
完全遮光カーテンの特殊な構造
3層構造で遮光性や
その他の機能がアップ
-
光を通さず、断熱性や遮熱性に
優れたアクリル樹脂を使用RESTAの完全遮光カーテンは、2枚のカーテン生地の間に「アクリル樹脂シート」を挟んだ3層構造になっています。中央のシートが遮光率100%の性能の他、熱を伝わりにくくする断熱性や保温の効果、さらに防音効果を高めています。
従来の完全遮光・防音カーテンよりも
柔らかく軽い
-
生地にコーティング加工をすると
カーテンが固く重くなってしまいます完全遮光や防音カーテンは、生地裏面にコーティング加工を施している製品が多数あります。効果が高い反面、カーテン自体が重くなったり固くなったりするため、カーテンレールの耐荷重を超えてしまう場合や、レールに取り付けても綺麗なウェーブが出ず、もっさりとした印象になってしまいます。RESTAの遮光カーテンは、遮光性や防音性を保ちつつ、従来品のデメリットを改善した商品です。
表面と裏面の両方にカーテン生地を使用し、あえて生地自体へのコーティング加工をしないことで、ファブリックの温かみやふんわりとした素材感が出るように仕上げたカーテンです。高機能のアクリル樹脂シートにより機能性は十分に備えつつ、インテリアに調和するように、見た目の美しさにもこだわりました。
完全遮光カーテンの
機能性や特長
高い断熱・保温性能で
冷暖房効率アップ
-
夏も冬も1年を通して
快適な室温を保ちます完全遮光カーテンは断熱性と保温性能にも優れています。夏場の熱い空気、冬場の冷気が窓から侵入するのを抑え、1年中活躍してくれるカーテンです。また、冷暖房によって快適になった室温を逃がさない効果もあるため、冷暖房の効率がアップし、電気代の節約も期待できます。
性能が証明されています
一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター 断熱性試験(赤外ランプ60℃法)
一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター 保温性試験(冷気法)
防音カーテンとしても活躍!
-
外の騒音や室内から外への音漏れを低減。
特に高音域に効果を発揮します!RESTAの完全遮光カーテンは、裏面コーティング加工や4層構造の防音カーテンには少し劣りますが、それでも十分な防音性能を持っています。防音カーテン全般は周波数が高い音の緩和に効果的で、こちらの商品は6300Hzの音に対して、一般的な遮光1級カーテンの1.7倍の防音性能を発揮します。
性能が証明されています
一般財団法人 日本繊維製品品質技術センター 音響透過損失試験 残響室 無響室法
完全遮光カーテンの遮光性を
更に高めるポイント
カーテンレール選びが重要
-
サイドからの光漏れを防ぐ
リターン仕様レールカーテンに特別な縫製を施さなくても、サイドまで覆うことができるカーテンレールがあります。どれだけ遮光性の高いカーテンでも、覆えない部分があると光が漏れてしまいますので、サイドまでカバーできるタイプがおすすめ。
-
上部からの光漏れを防ぐ
トップカバー付きカーテンレールの上部も光が漏れやすい部分。通常のレールの上部にカバーを付けられるタイプなら、上に載せるだけで遮光性がかなりアップします。また、カーテンレールを天井に直接取り付けてしまうという方法でも、同様に光漏れを低減できます。
サイズ指定にも注意を
-
カーテン丈
カーテンの丈について、掃き出し窓の場合は床下から2cm程度隙間が空くようにするのが一般的ですが、より遮光性を高めるなら0.5~1cm程度になるようにしましょう。
腰高窓の場合は、窓枠外側の下辺から20cm以上長めに指定しましょう。腰高窓の場合でもカーテン丈は床近くまで長く設定するパターンもあります。これは、遮光性を高めるだけでなく、縦のラインを強調することで窓を大きく、お部屋を広く見せる効果があります。 -
カーテン巾
カーテンの巾は、通常カーテンレール両端のランナー間を測り、そこから1.04倍程度で計算します。ただ、リターン仕様のカーテンレールを使用する場合は、「両端のランナー間+リターン部分の寸法(左右)」を採寸する必要があります。これをせずに注文してしまうと、カーテンレールをせっかくリターン仕様にしても、サイド部分が足りなくなってしまったり、カーテンの巾にゆとりが無くなり、ゆったりとした綺麗なウェーブが出なくなるので注意が必要です。
-
カーテン選びに迷っているかた必見!カーテンの色が与える効果や機能性カーテンなど、カーテン選びに役立つコンテンツを全部まとめました。ぜひカーテン選びの参考にしてくださいね!
-
カーテン選びに失敗したくない方必見!カーテンをおしゃれに魅せるための、カラーやインテリアコーディネート術をご紹介します!
-
カーテンがお手頃価格で!ドレープとレースが入った4枚組のセットやフルオーダーのカーテンも。とにかく安いカーテンを集めました!
カーテン教室
-
カーテンの豆知識
-
カーテンの採寸方法
-
カーテンのメンテナンス