日本の住宅の窓にもカーテンはすっかり定番のファブリックアイテムとなっています。遮蔽性、遮光性、遮熱性、遮音性など、機能面でも欠かせないカーテンはデザイン性の要素も高くなり、近年ではいろいろなスタイルのウインドウトリートメントが見られるようになりました。ドレープカーテンはヒダの取り方によって、多彩なスタイルが生まれます。またローマンシェードやロールスクリーンもウインドウトリートメントのひとつです。これらの歴史はいつ頃から始まったのでしょうか。カーテンの誕生からその移り変わりを追っていきます。
古代エジプト文明に見られるカーテン
最も古いカーテンは古代エジプトまで遡ります。布ではなく動物の皮を洞窟などの入口にドアのように吊るしていたようですが、カーテンと呼ぶには程遠いですね。ローマ時代の絵画にはカーテンらしきものが描かれていることから、その時代には存在していたかもしれません。布がつくられるようになってからは、ベッドを囲う天蓋カーテンとして使われるようになりましたが、窓に使われるのはまだ先のようです。
中世~近世におけるカーテンの誕生と発展
14~15世紀では、カーテンは天蓋やアルコーブと呼ばれる横穴式ベッドの間仕切りとして使われていました。15世紀以降のルネッサンス様式になると、建築物の窓にガラスが使われるようになります。室内装飾においても窓ガラスが誕生したことで、貴族の間では防寒の目的だけでなくカーテンで窓を飾るようになりました。これを起源にカーテンは現在まで発展を遂げてきたのです。ルネッサンス時代のカーテンにはデザインの基本であるシメントリーとバランスが重要視され、水平で直線的なカーテンが主流でした。カーテンの上飾りやタッセルも見られるようになります。
インテリア史の集大成となる窓装飾
17世紀のバロック様式はヨーロッパ建築が最も進化を遂げた時代で、ルネッサンス様式からさらに華美で豪華に発展しました。バロック時代では、金銀糸を織り込んだ錦織などの豪華な生地が使われ、重厚なデザインは貴族のステータスでもありました。18世紀のロココ様式になると曲線をふんだんに取り入れ、カーテンの裾をスカラップラインにしたり、縁飾りが施されたり、床に引きずる丈のゆったりとしたスタイルへ変化していきます。18世紀末のアンピール様式では、再び直線的なシメントリーに移り変わります。フランス革命の影響により様式の統一も薄れ、さまざまなスタイルが自由に取り入れられるようになりました。
日本でのカーテンの歴史
日本にカーテンが伝わったのは江戸時代の初期と言われています。とは言っても、長崎の出島の在外公館で使用されていたので、日本人が使い始めたのは明治になってからです。「窓掛け」と呼ばれた輸入品のカーテンはとても高価でした。明治末期から大正にかけて、日本国内でもカーテンを製造するようになり、洋風建築が建てられるようになると上流階級の間で徐々に広まっていきます。その後、昭和30年代になると団地ブームが巻き起こり、一般家庭でも一気にカーテンが普及し始めました。昭和40年代に入ると、遮光性や防音性を備えた機能性カーテンも登場し、カーテンやカーペットなどのファブリック製品は、憧れの洋室アイテムとして一斉を風靡しました。当時のカーテンは、ドレープカーテンとレースカーテンのセットが一般的なスタイルでした。
日本の住宅でもカーテンが主流に
こうして日本に伝わったカーテンは、機能性、デザイン性においても発展し続け今日に至っています。現代の日本の住宅は和室の割合が低くなり、主流となった洋室の窓にはカーテンが欠かせないものとなりました。洋風建築が進んだことで窓の形状も複雑化し、今ではドレープカーテンだけではなく、ローマンシェードやロールスクリーン、ブラインドなどウインドウトリートメントの種類は豊富にあります。織物産業の発展やプリント技術の向上も、カーテンのデザイン性を高めた要因となっています。
産業の発展と技術の向上で
進化し続けるカーテン
かつて人の手を借りて織られていた織り機は、現在ではコンピュータ制御により複雑で繊細な大きな模様をつくり出すことができるようになり、またインクジェットプリントの技術も多彩な色と柄を簡単に生み出すことができるようになりました。シアーカーテンにおいては化学の力も加わり、透過性と模様を思い通りに組み合わせる加工が可能になりました。このように、従来の常識にとらわれず自由な発想でデザインされた近代のウインドウトリートメントは、インテリアにとって装飾性の高いファブリックアイテムなのです。
時代のニーズに応える機能性カーテン
カーテンの機能性においても、その充実振りは進化してきました。遮光、遮熱、遮音はもとより、透過性を維持しながら外からの視線を遮るミラーカーテンや、アレルギー対策になる花粉キャッチカーテンなど、時代のニーズに応える機能性カーテンが続々と開発されています。住まいを快適にし、省エネルギーに繋がる機能性カーテンの需要は高まる一方です。デザイン性と機能性の高いカーテンは長い歴史を経て、現代のかたちにたどり着いたのです。
-
カーテン選びに迷っているかた必見!カーテンの色が与える効果や機能性カーテンなど、カーテン選びに役立つコンテンツを全部まとめました。ぜひカーテン選びの参考にしてくださいね!
-
カーテン選びに失敗したくない方必見!カーテンをおしゃれに魅せるための、カラーやインテリアコーディネート術をご紹介します!
-
カーテンがお手頃価格で!ドレープとレースが入った4枚組のセットやフルオーダーのカーテンも。とにかく安いカーテンを集めました!
カーテン教室
-
カーテンの豆知識
-
カーテンの採寸方法
-
カーテンのメンテナンス