ハンディウッド 標準納まり図

基本の平面納まり

デッキ材の割り付け
デッキの見栄えを考慮し、『馬目地』での割り付けとして下さい。
※馬目地:隣り合う長手方向のジョイント部をずらすデザイン。
根太ピッチ
デッキ材 145/95 芯々400mm以下、デッキ材 220 芯々500mm以下
デッキ材の片持ち
根太芯からデッキ先端100mm以下
壁からのクリアランス
5mm以上

デッキ材145

シングル下地

(わし束小 H=100〜300)

断面図

クロス下地

(わし束小 H=135〜335)

断面図 側面図

クロス下地

(わし束大 H=300〜650)

断面図 側面図

デッキ材220

シングル下地

(わし束小 H=100〜300)

断面図 側面図

クロス下地

(わし束小 H=135〜335)

断面図 側面図

クロス下地

(わし束小 H=300〜650)

断面図 側面図

根太転ばし

デッキ材145

断面図 側面図

デッキ材220

断面図 側面図

デッキ端部

エンドキャップ

  • ・嵌合+接着方式なので安心。
  • ・固定にビスを使用しないのでスッキリとした仕上がり。
  • ・キャップもハンディウッドなので違和感がありません。
  • ・全断面に取り付け可能です。

幕板

断面図 側面図

アイコン

ウッドデッキ おすすめコンテンツ

PICK UP CONTENTS

アイコン 人工木材ラインナップ

  • 人工木ウッドデッキ RESIN WOODレジンウッド
  • 人工木ウッドデッキ LUCIA WOODルチア・ウッド
  • 人工木ウッドデッキ Handy Woodハンディウッド
  • エコロッカ
  • L Wood
  • MINO 彩木
  • フクビマルチデッキ
  • 樹脂製ウッドデッキ組立キット
  • ウッドデッキ材(床板)の選び方
  • ウッドデッキ材の価格を比べて選ぶ
  • ウッドデッキ材を色・デザインで選ぶ
  • ウッドデッキ材の機能性で選ぶ
  • ウッドデッキ材の施工方法を比べて選ぶ
  • ウッドデッキ材に合わせて基礎部材を選ぶ
  • 基礎部材THILFE(シルフ)

- RETURN - ウッドデッキTOPに戻る

ウッドデッキ・その他エクステリアの
施工方法・豆知識・選び方など
DIYの役に立つ動画や
コンテンツ記事が充実!

おすすめ!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop