虫の侵入を防ぐ網戸とは?
網戸を閉めているのに、虫が入ってくることがありませんか?このページでは、虫が入ってくる原因と、虫の侵入を防ぐことができる網戸をご紹介します。
網戸を閉めているのに
虫が入る原因
窓を半開きにしている
網戸を閉めているのに虫が入ってくる原因の1つ目は「窓を半開きにしている」ことです。窓を半開きにしていると、窓と網戸の間に隙間ができてしまうため、その隙間から虫が入ってきます。
網戸のメッシュが粗い
網戸を閉めているのに虫が入ってくる原因の2つ目は「網戸のメッシュが粗い」ことです。メッシュとは、網目の細かさを表す単位で、数字が大きくなるほど、網目が細かくなります。
一般的な「18メッシュ」では、コバエなどが入ってしまいますが、「18メッシュ」の倍の細かさの「24メッシュ」を超えると、大抵の虫の侵入を防ぐことができます。RESTAでは、超ハイメッシュな「40メッシュ」までを取り扱っているので、ご家庭の周りに多い虫の大きさに応じて対策していただけます。
代表的な虫の大きさ
-
アカイエカ
コガタアカイエカ
4~5mm -
シナハマダラカ
3.7~4.8mm -
ヒトスジシマカ
2~4mm -
イエバエ
7~8mm -
センチニクバエ
1mm -
チョウバエ
1~2mm -
チャドクガ/イラガ
20~25mm -
モンシロドクガ
13mm
RESTAオリジナル網戸の
メッシュのラインナップ
-
18メッシュ
(#18) -
20メッシュ
(#20) -
24メッシュ
(#24) -
30メッシュ
(#30) -
40メッシュ
(#40)
虫の侵入を防ぐ網戸
メッシュの細かい網戸に変える
-
虫の侵入を防ぐ方法の1つ目は「メッシュの細かい網戸に変える」ことです。風通しは多少悪くなりますが、防虫は効果的にできます。LIXIL・YKKapの窓に対応した「メーカー規格サイズ対応網戸」と、どんなメーカーの窓にも対応したRESTAオリジナル網戸は豊富なメッシュの種類からお選びいただくことができます。網のみを張替えたい方は「張替え用網」からお選びください。
防虫剤がしみこんだ網戸に変える
-
虫の侵入を防ぐ方法の2つ目は、防虫剤がしみこんだ網戸に変えることです。ダイオ化成の「虫のイヤがる網」の防虫剤は、殺虫効果はなく、虫が嫌がり自ら遠ざかる成分なので、虫の死骸に悩まされることもありません。
モヘアを変える
-
モヘアとは、網戸本体とガラス障子の隙間から虫が入ってこないようにするための部材です。モヘアがついているにも関わらず、虫やホコリが侵入してくる場合には、モヘアの長さが短い可能性があります。その場合は、モヘアの長さを変えたり、防虫ゴムに変えたりすることがおすすめです。モヘアは5mm、7mm、9mm、12mm、15mmからお選びいただけます。
※モヘアはペンチなどで引き抜き、取替えることが可能です。
※防虫ゴムは密着することで虫の侵入をより防げますが、干渉して開閉に支障をきたす場合もあります。その場合はハサミでカットいただくなど微調整をお願いします。
高層マンションでも
虫は来るの?
-
高層マンションでは、虫が来ないという前提で、網戸がついていないこともあります。しかし、高層マンションだからといって虫が来ないということは、迷信のようです。実際に、タワーマンションで虫が来て困るという話は、よくお聞きします。そして、マンションのオプションで網戸を購入しようとすると非常に高額でびっくりしたという話もあります。RESTAの網戸が取り付けできるかどうかをしっかりと確認していただければ、高層階にお住まいの方も最安値で購入可能です。
網戸教室
-
購入前の準備
-
商品選びのポイント
-
網戸の使い方・コーディネート
-
お手入れ・トラブル対策
-
網戸の豆知識