
お部屋の形や柄、向きにより
異なる場合がございます。壁紙クロスの必要
サイズ(数量)の測り方
壁紙の必要数量の目安
一般的に必要な数量です。
お部屋により若干異なる場合がございます。
トイレ | 洗面所 | 4.5帖 | 6帖 | 8帖 | 10帖 | |
---|---|---|---|---|---|---|
天井 | 約2m | 約4m | 約8.5m | 約12m | 約16m | 約20m |
壁 | 約12m | 約18m | 約25m | 約30m | 約35m | 約40m |
壁紙の正確な必要量の測り方
壁紙が正確に何m必要なのか、計算していきましょう。今回は1面ずつ計算していきます。
壁紙の幅は約90cmで計算します。それぞれの長さが何枚ずつ必要なのか数えます。
(高さは切りしろ分が必要なので、それぞれ+10cmで書いていきましょう)

A面
-
-
必要な長さに切りしろ分の10cmを足します。
250cm + 2枚 窓下 100cm + 2枚 窓上 70cm + 2枚 A面合計
840cm(8.4m)
B面
-
-
必要な長さに切りしろ分の10cmを足します。
250cm + 1枚 扉上 70cm + 2枚 B面合計
390cm(3.9m)
C面
-
-
必要な長さに切りしろ分の10cmを足します。
250cm + 3枚 扉上 70cm + 1枚 C面合計
820cm(8.2m)
D面
-
-
必要な長さに切りしろ分の10cmを足します。
250cm + 3枚 D面合計
750cm(7.5m)
壁紙・合計必要数量
最後にA、B、C、D面分を全て足して計算すると、
この部屋が何m必要なのかわかります。

この部屋の場合、
壁紙は合計28m必要になります。

壁紙・クロスの
ワンポイントアドバイス
部屋や窓の形は住まいによって様々。
途中で足りなくならないように、少し多めに
用意しておくのがおすすめ!