珪藻土の塗り方

こてやへらを使ってオリジナルの壁を作ってみよう 珪藻土の塗り方

天然素材から出来ていて、調湿・消臭機能のあるエコ壁材として人気の珪藻土!粘土感覚でお子さんと一緒に塗るのもおすすめのポイントです。今回は壁紙の上に施工できる粉末タイプの珪藻土を使ってDIYしてみました!オリジナルの模様をつけて世界にひとつだけの空間にチェンジしましょう!

珪藻土の施工に必要な
道具と材料

  • 道具

    道具

    水/容器/バケツ/スポンジなど/コテ板/コテ/ヘラ

  • 材料

    材料

    珪藻土(練済みタイプor粉末タイプ)

シーラー処理が必要な場合

  • シーラー処理が必要な場合
  • 施工する壁面の材質によっては時間の経過とともに珪藻土がぼろぼろと落ちてしまうことがあります。シーラーを塗布すると珪藻土の定着力が上がり、珪藻土の浮きや剥がれを防止できます!シーラー処理が必要な場合はローラー・バケツ・シーラーも用意しましょう。

今回は壁の一部に珪藻土を塗ってみます!

約5mの範囲に2度塗り+模様付けまでします。

施工範囲
STEP1

養生をしていこう!

  • 珪藻土を塗る周囲を養生

    珪藻土を塗る周囲をマスキングテープとマスカーで汚れないように養生していきます。珪藻土を塗る厚みを考えて、壁際から2ミリ離してマスキングテープを貼っていきます。

  • 巾木がある場合の貼り方

    巾木がある場合は、巾木にもマスキングテープを貼っていきます。こちらも珪藻土の厚みを考えて、2ミリあけて貼っていきましょう。

  • マスカーを貼り広げる

    2ミリあけた隙間を塞がないようにマスカーを貼り、広げていきます。

  • 養生の完了

    全体にマスカーを貼れたら、これで珪藻土を塗る前の養生の完了です。

コンセントがある場合

  • コンセントがある場合
  • コンセントがある場合は、ドライバーを使用してカバーを外します。コンセント穴に水分や珪藻土が入らないように、上から養生テープで塞ぎます。

STEP2

下地処理をしていこう!

シーラー処理不要の珪藻土を使う場合は
この工程は省いてください。

  • 下地処理
  • しっかりと養生出来たら、珪藻土の浮きや剥がれなどを防ぐためにシーラー(下地剤)塗っていきます。ローラーを使って全体に塗り終えたら、完全に乾くまで待ちましょう。

STEP3

珪藻土を練っていこう!

練済みのものを使う際は不要な工程です。

  • 珪藻土を練る

    シーラーを乾かしている間に珪藻土を練っておきます。攪拌機を使わない場合は、底の深くない容器を使い、3キロぐらいずつ練っていくのがおすすめ!

  • 珪藻土のダマが無くなるまで混ぜる

    珪藻土のダマが無くなるまで混ざったら乾燥しないようにビニールなどをかぶせ、水分を全体に馴染ませるために3分ほど寝かせます。

STEP4

珪藻土を壁に塗っていこう!

  • コテやヘラを使って珪藻土を塗る

    コテ板に珪藻土を乗せ、コテやヘラを使って珪藻土を塗っていきます。

  • 難しいときの方法

    どうしても難しいようでしたら、手袋をはめた手で 直接壁に珪藻土を塗りつけ、コテやヘラで塗り広げてもOK。

コテの動かし方

コテの動かし方
  • 2度塗りがお勧め
  • 1度塗り、2度塗りどちらでも大丈夫ですが、柄をつけたい場合は2度塗りをお勧めします。2度塗りする際は1度目を薄く塗るのがポイントです。塗り終えた状態の厚みが2mmほどになるように塗ります。

  • 珪藻土を押し出すように埋める

    隅はコテの広い面を使って珪藻土を押し出すようにぎゅっとあてて埋めていきます。

  • 隙間のないようにしっかり埋める

    角はコテの先端や角を使って隙間のないようにしっかり埋めていきます。

1度塗り完了
STEP5

2度塗りをしていこう!

1度塗りの珪藻土が完全に乾く前に1度塗りの上から
珪藻土を重ねながら模様をつけていきます。

STEP6

珪藻土が乾く前に養生を外そう!

  • 珪藻土が乾く前に養生を外す

    塗り終わったら、珪藻土が乾く前に養生を外します。壁に傷がつかないように注意しましょう。

  • 乾いてからだと汚くなる

    乾いてからマスキングテープを外すと珪藻土も一緒にぼろぼろ落ちて、仕上がりが汚くなってしまいます。

STEP6

珪藻土を乾かしていこう!

  • 完全に乾くまで2~3日
  • 完全に乾くまで2~3日かかります。乾くまでは物などが当たるとせっかく塗った珪藻土が削れてしまったりしますので、注意してください。扇風機の風をあてると乾燥時間の短縮になります。晴れた日でしたら、風の通りをよくするために窓を開けるのも◎

完成
  • 注意して施工してください
  • 実は…乾く前に硬い物をぶつけてしまってせっかくの波目模様を削ってしまいました…みなさんも 塗り終わった後に物をぶつけないように注意して施工してくださいね!

珪藻土を施工するために必要な関連商品
  • 床や天井に珪藻土が付かないように養生するための材料はこちら。

  • 下地処理材やコテなどの施工に必要な材料はこちら。

壁面DIYのアイテムをピックアップ!

- RETURN - 珪藻土TOPに戻る

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop