ダイノックシートで
キッチン扉をリメイク
上級編(凹凸や曲線部分)
難しい凹凸部分のダイノックシート(カッティング用シート)の貼り方を解説します!手順は多くても、丁寧に貼っていけば綺麗な仕上りに!
施工に必要な道具
-
準備する物
- ヘラ
- カッター
- ラッカーうすめ液
- 養生テープ
- 空き缶
- ドライバー
- ハケ
- メジャー
- ドライヤー
- 地ベラ
- はさみ
-
使用する材料
- ダイノックシート
- ダイノック用下地処理剤プライマー
ダイノックシートの貼り方【上級者編】では、取り外したキッチン扉の枠廻り(凹凸や曲線部分)の貼り方をご紹介しています。この貼り方をマスターすれば、様々な箇所のリメイクに応用できます。
ダイノックシート凹凸部分の貼り方
ダイノックシートをカットします
-
【初級者編】同様、貼り付ける場所の大きさをはかり、切りしろ分として5cm程度大きめにダイノックシートをカットします。※ダイノックシートの裏面には10cmごとに格子のメモリが入っているので、それを目安にカットしましょう。
プライマーを塗ります
-
まずはラッカー薄め液でサッと拭き、表面の汚れを落としましょう。その後、貼り付ける所以外の部分にプライマーが付かないように養生テープで養生します。
-
ダイノックシートを貼り付ける所に、プライマーをハケで塗ります。※プライマーを空き缶などに入れて刷毛で塗ります。
裏面をカットする
-
【初級者編】同様、ダイノックシートの裏面を端から10cm程のところでカットします。
-
カットした部分を再度貼り付け、写真のように元に戻します。
ダイノックを仮置きする
-
プライマーが乾いたことを確認してダイノックシートを仮置きします。
-
仮置きしたらずれないように抑えながら、切り取った10cm側の裏面を剥がし、まずはその部分のダイノックシートをヘラで密着させます。
-
枠廻りの上部の横から見た図
仮置きしたところからずれない様にしっかり押さえましょう。
枠廻り上部に貼り付けます
-
裏面をすこしずつ引っ張りながらめくり→密着を繰り返し、枠廻り上部に貼り付けます。
-
一度にめくり過ぎないよう、10cm程ずつめくりましょう。
-
枠廻りの上部全体を貼り終えた写真です。矢印のように角の部分で終了するように順に密着していきます。
ドライヤーを使いながら
密着していきます
-
ドライヤーを使いながら手やヘラで、丁寧に上部を密着していきます。側面は後で密着するので置いておきます。
-
溝などあればその部分も丁寧に密着します。ここでも角の部分で終了するように順に密着していきます。
角の上部をきちんと密着します
-
決め手の角部分です。丁寧に上部を密着します。
-
ドライヤーを当てながらきっちり角を作るように角の上部をきちんと密着します。
角の側面を貼ります
-
続いて角の外側の側面を貼ります。ダイノックシートを暖め、柔らかくします。
-
しっかり暖めて柔らかくする事が綺麗に貼るポイントです!思い切って一気に引っ張りましょう。
-
柔らかくなったら角の部分を伸ばしながら一気に貼り付けます。
全ての側面、角を貼り付けます
-
再度、ドライヤーを使いながら密着させます。
-
次の角までのサイドの側面もドライヤーを使い柔らかくして、引っ張りながら貼り付けます。
-
全ての角、側面を貼り付けます。
余分なダイノックシートを
切り落とします
-
全てを貼り終えたら、裏返します。
-
余分なダイノックシートをカッターを沿わせて切り落とします。
枠の内側部分を密着させる
-
再度表を向けて、枠の内側部分を切り取るための準備をします。
-
内側の側面の上半分ほどをドライヤーを当てながら指やヘラで綺麗に密着させます。
-
枠内側の全ての角、側面を密着させます。
内側部分を取り除きます
-
2cm程内側にカッターで切り目を入れます。
-
刃を寝かして沿わすように切り込みます。下の面を傷付けてしまわない様に注意しましょう。
-
切り目を入れたら内側部分は取り除きます。
角部分を丁寧に密着させます
-
次に角の部分に向かい、写真のように切込みを入れます。
下の面を傷付けてしまわない様に注意しましょう。 -
角部分の内側側面の残り、下半分をドライヤーを当てながら丁寧に密着させていきます。角をしっかり押さえて、きっちり型を付けてましょう。
横の内側側面を丁寧に密着させます
-
角が出来たら横の内側側面も同様、丁寧に密着させます。
余分な部分を切り取ります
-
全て張り終えたら、余分な部分を地ベラでしっかり押さえ、切り取ります。
-
切り口が真っ直ぐになるようにしっかり押さえながら切りましょう
-
切り取ったら完成です!
カッティング用シート教室
-
豆知識
-
貼ってみよう!
-
場所別 リメイクDIY動画