カットできる薄型置き畳で洋室を和室に簡単DIY! #diy畳 #置き畳
8 views
その他床材、床のDIY


応募ネーム
my
DIYされた場所や物(壁や床、椅子など)
洋室の床
DIYに使用した商品(メーカー名・商品名・品番)
カットできる薄型置き畳 約82×82×1.3cm 和紙畳 樹 itsuki HAGIWARA 約6畳 12枚入 /(バリエーション)グレーストライプ
カテゴリページはこちらから
使用した品番は、商品検索でチェック!
※商品が表示されない場合は、旧品番又は廃盤の可能性があります。
DIYのご経験
初めて
DIYしようと思ったきっかけ
リビング横の洋室を、布団を敷いて寝室として使いたくて、畳を敷くことにしましたが値段が高かったのでDIYを選びました。
DIYをやってみての感想
細かい凹凸が多い部屋なので、自分でカッターでカットして使えたのがよかったです。
サイズオーダーではカット数が限られるので、ピチッと敷き詰めるためには自分でカットできるタイプを選んでよかったと思いました。
DIYにかかった費用
43,579円
(内訳:畳39,990円、大型カッター480円、定規3109円)
DIYにかかった時間(期間)
3〜4時間
お部屋の仕上がりについての感想
思い通りの空間になって嬉しいです。
使い心地も良くて、やってよかったです。
お部屋の仕上がりについての満足度
90%
この記事へのコメントはありません。