
耐次亜塩素酸機能のついた床材で毎日安心して使える洗面所に!
とてもスッキリとした印象のおしゃれな洗面所。床材は耐次亜塩素酸・抗菌機能のクッションフロアをDIYされています。グレー系のタイル調壁紙や洗面台のダークブラウン色とも相性の良いシンプルなストーン柄です。床が濡れてもサッと拭くだけなのでお手入れも楽々!クッションフロアは水まわりの床材として最適です...
おうちのイメチェンに成功した、みんなのDIYアイディアが満載の施工事例です。
とてもスッキリとした印象のおしゃれな洗面所。床材は耐次亜塩素酸・抗菌機能のクッションフロアをDIYされています。グレー系のタイル調壁紙や洗面台のダークブラウン色とも相性の良いシンプルなストーン柄です。床が濡れてもサッと拭くだけなのでお手入れも楽々!クッションフロアは水まわりの床材として最適です...
約2年半前にフローリングからご自身で張り替えられたとの事で、温かみのある北欧風インテリアにアッシュグレーの木目柄の床材がとても合っています。ナチュラルな雰囲気が素敵ですね!こちらの床材は水まわりDIYにも人気の住宅用クッションフロアです。抗ウイルス・抗菌・防カビと機能性も充実!適度なクッション...
こちらはアメリカンヴィンテージの雰囲気が素敵な、天井の高いロフト付き2Fリビングのお宅。壁紙はキズ・油汚れに強いエバールフィルム加工の表面強化クロスを貼られています。落ち着いたホワイト系の色味で板張り天井とオークの色合いにしっくり馴染んでいますね。表面強度は一般的な壁紙の50倍で、臭いも付着し...
リビングの1番大きな窓のカーテンを バーチカルブラインドに変更して、部屋が明るくなるだけでなく、スッキリとした効果で窓が大きく見えるようになったそうです♪高級感のあるバーチカルブラインド(縦型ブラインド)がホワイトを基調としたリビングにとてもマッチしていますね。ブラインドの隙間から差し込む光も...
屋外対応のノンスリップシートをベランダに施工した事例です。木目ヘリンボーンデザインがとてもおしゃれなベランダに仕上がっています。おうちカフェを満喫できる素敵なプライベート空間ですね!ノンスリップシートとは、マンションの外階段や浴室、厨房など水に濡れやすい場所などによく使われている、表面にエ...
海を眺めながら暮らせるなんてとても羨ましい眺望のリビングですね!リビングは裏面が吸着タイプのタイルカーペットを敷いてレイアウトされています。汚れた部分だけ外していつでも洗って繰り返し使えるのがいいですね。ご自分で調色されたというブルーグレーのペイント壁と海と色が合っていてとても爽やかな印象...
トタン波板でリメイクしたキッチン腰壁と板壁に、コンクリート風クロスを合わせてかっこよく統一感のあるリビングダイニングですね!コンクリート柄の壁紙は、アイアンのブラックカラーとも、木目柄ともとても相性が良く様々なインテリアスタイルに合わせられるデザインです。 zurinさんRoomNo. 1517206https://r...
ヤシの木をモチーフにしたリゾート感のある壁紙に合わせている床材はボンド不要の、はめ込み式フローリング「クリックeuca」ヴィンテージstyle。ホワイトカラーのウッドブラインドとも相性が良く、まるで海のそばにあるペンションのようですね♪いずれ簡単に外せるようにとクリックeucaを選んで頂いたようで、質感...
人工芝のお庭に簡易ウッドデッキをDIYで設置し、素敵な縁側風のお庭に!床板は人工木材なので耐久性に優れメンテナンスも楽々♪脚は丈夫なアルミ製です。お子様の遊び場として、庭ランチや日向ぼっこを楽しむ場として、楽しく有効活用できるお庭に仕上がっていますね! chamaaanさんRoomNo.4705981https://roomcli...
目の前が海というとても羨ましい眺望のリビングダイニング。ダイニングテーブルの下には裏面が吸着タイプのタイルカーペットを敷いてレイアウトされています。汚れた部分だけ外していつでも洗って繰り返し使えるのがいいですね。ご自分で調色されたというブルーグレーのペイント壁とネイビーカラーがよく合ってい...