
ノンスリップシートのDIYノンスリップシートの貼り方
滑りにくい丈夫なフローリング材ノンスリップシート(屋外・屋内対応)の施工方法をご紹介します。
滑りやすい場所に使えば効果は抜群!浴室や厨房など、幅広い場面で活躍します。
今回はプレハブの上を防水処理、合板下地にシートを施工していきます。
溶接棒を使ってジョイントの本格的な施工に加えて、パーフェクトシームを使った溶着方法も合わせて解説!長尺シートも同じように施工できます。
【用意する道具】
ヘラ、スケール、マスキングテープ、ハケ、ローラー、カッター(大)、地ヘラ、
コーキングガン、定規(大)、ほうきなど
【材料】
ノンスリップシート、ボンド・クシ、コーキングなど

-
水に塗れても滑りにくい!マンションの廊下やバルコニーに。
-
柔らかくカットしやすいDIY向けのシート状ビニル系床材。
-
耐久性・耐水性に優れたシート状床材。歩行の多い場所に。
