スギ・パイン無垢フローリングについて

日本の暮らしに根付く無垢材スギ・パイン無垢フローリングについて

スギやパインは日本人にとって馴染みのある樹木です。日本は靴を脱ぐ生活のため、針葉樹フローリングでも強度的に問題はなく、針葉樹の柔らかさや快適さを味わうことができます。今回は針葉樹の中でもポピュラーな2種類、スギとパインをご紹介いたします。





 
スギの樹とは?
スギの樹
 

スギは日本人にとって最も馴染みのある樹木です。日本中の至る場所に自生、植林され古来より日本人の暮らしに欠かすことのできない樹木のひとつです。

スギはヒノキ科スギ属の常緑針葉樹で、日本の固有種であり本州の北端から屋久島まで自生しています。

北海道では1700年代後半に松前藩によって本州の苗木を植林したと言われています。また台湾や朝鮮半島、インド・ネパールなどアジア各国でも日本のスギが植林されています。

スギは真直ぐ伸びる性質から、「真直ぐの木」がスギの名前の由来になったと言われています。

その名の通り横にはびこらず真直ぐ伸びる樹木で、樹高50mに達するものもあります。

古来より現在までスギは建築空間を構成する重要な素材として、また樽や桶・工芸・彫刻・下駄などに幅広く活用され続けています。
 
※ヒマラヤスギやレバノンスギなどはスギという名が付いていますが、これはマツ科の樹木であってスギではありません。





 
スギ無垢フローリングの特長
スギ無垢フローリング
  

スギ無垢材の魅力は何といってもその柔らかさや肌触りの良さに加え、調湿機能が高いため快適な住空間が得られることです。

スギ無垢フローリングを敷き詰めた床は、裸足で歩いても冬は温かみを感じ、夏はサラッとした心地良さがあります。

これはスギの熱伝導率が非常に低いためです(ミズナラに比べると1.6倍熱伝導率が低い)。

木材の熱伝導率は木材の中に含まれる空気の量に比例します。軽い木ほど空気を多く含んでいるため、熱伝導率が低くなります。

またこの空気を含む木材の空隙によって調湿機能が高くなります。

まさにスギは、梅雨時期があり、夏の高温多湿や冬の乾燥など季節の変化が大きい日本の住環境には最適な素材と言えるでしょう。

しかし柔らかいため、傷が付きやすいということが唯一の難点と言えます。

 



 
パインの樹とは?
欧州アカマツ
 

英語の「Pine」は「マツ」のことですが、業界ではパインというと、欧州アカマツのことを指します。

欧州アカマツはヨーロッパからロシアシベリア地方にまで広く分布しているヨーロッパで代表的なマツ科の常緑針葉樹です。

欧州アカマツ(パイン)の辺材は淡黄白色、心材は赤褐色で一般的に日本のアカマツより色は濃いですが、材質はほとんど同じです。

建築材・造作材・家具・建具・船舶材・梱包材・電柱などに利用されています。

現在日本がヨーロッパから輸入しているパイン材は別名、ノルウェーパイン・スコッチパイン・ボルドーパインなどとも呼ばれているレッドパインです。

アメリカやカナダから輸入されているパイン材は、ポンデロッサパイン・サザンイエローパインなどです。

 



 
パイン無垢フローリングの特長
パイン無垢フローリング
  

針葉樹は広葉樹と比べて成長が早いため柔らかい材質が多いですが、パインは針葉樹の中では硬めです。

柔らかい無垢材は空気を多く含み断熱性が高いというメリットがありますが、反面傷が付きやすいというデメリットもあります。

パインの場合は中程度の柔らかさと強度を備えていると言えるでしょう。価格もお手頃で、ナチュラルで軽快なイメージがカントリーテイストのインテリアにピッタリです。

パインの特徴は節があることですが、グレードによって節ありや節が少ないものを選ぶことができます。節があるのが好きだという人も多く、節をアクセントとして楽しむのもいいでしょう。





 
針葉樹の持つ木の香りで癒しの効果
針葉樹の持つ木の香りで癒しの効果
 

森林浴で木の香りを嗅ぎ、その清々しさにリフレッシュされた経験はありませんか?

この木の香りの正体がフィトンチッドと呼ばれる精油成分で、森林浴効果の源になっているものです。

針葉樹を多く使った住宅は、居ながらにして森林浴効果のおまけつき。

しかしフィトンチッドの種類や含有量は樹種によって違いがあり、実は広葉樹にはほとんど香りがないのです。

針葉樹に多く含まれるフィトンチッドは、香りだけでなく抗菌・防虫・防腐作用があります。

正倉院の宝物が1,300年の時を経て現在も色鮮やかに残されているのは、スギで作られた唐櫃(からびつ)の中に宝物を収納していたからだと言われています。



 

木の種類や特性を知れば知るほど奥が深く、かえって迷いが生じるなんてお考えではないでしょうか?

樹木によって様々な個性があり、フローリングとして利用する場合にはメリットもあれば、そのメリットが見方を変えればデメリットになることもあります。

無垢フローリングを選ぶ際のポイントはご自身が何を重視するかということが大切です。

丈夫さで選ぶ、肌触りで選ぶ、見た目で選ぶ、コストで選ぶなど、どのような選び方もありです。そのためにも様々な種類のフローリングの特性を知ることが大切です。








 
RESTAなら品数豊富&激安価格!
クリックeuca

- RETURN - 無垢フローリングTOPに戻る

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop