寝室向けのカーテンの選び方E7152

上質な睡眠に!カーテンで寝室コーディネートしよう!寝室向けのカーテンの選び方

寝室のカーテンは防犯やインテリアの目的だけではなく、睡眠の質にも大きく関わる窓アイテムです。快適な睡眠はもちろん、一日の中で一番のリラックスした時間を過ごすためにも、気持ちが落ち着くような色やデザインのカーテンを選ぶのがポイントです。そこで今回は、カーテンを中心に、寝室向けの窓アイテムの選び方をまとめました!

 

ブラインドカーテン

調光、通気性のある窓インテリア

ブラインド

外からの視線を防ぎながら手軽に調光できる、ブラインドカーテン。眩しい西日も柔らかい光として採り入れられます。羽根の角度を変えるだけで、通気性も調節できます。朝、心地よい日差しと風を感じて目を覚ましたい、そんな寝室におすすめの窓アイテムです。
色や種類も豊富で、部屋の雰囲気に合わせたものが選べるところも魅力。アルミ製のほかに、木製や布製のものもあり、自然素材やファブリック素材ならではのぬくもりと、落ち着いた雰囲気が味わえます。
ただし、構造上、コードを通す隙間があり、完全な閉め切りができません。しっかり遮光したい場合は、昇降コードのない構造のものや、昇降コードが太い紐状になったラダーテープ仕様を選ぶと、光漏れを抑えられます。

 

プリーツスクリーン

窓回りをスッキリおしゃれに飾る!

プリーツスクリーン

和紙調で落ち着きのあるプリーツスクリーン。和モダンな空間を演出でき、特に和室で使われることが多いのです。しかしながら、寝室にも合わせやすいナチュラルな無地、プリント柄、デニム調、様々なラインナップもあります。
寝室には、透けにくい和紙調や、厚地スクリーン、遮光タイプが選ばれています。窓枠内にぴったり収まるので、お部屋も広くなり、スタイリッシュに見えるところが魅力です。
普段はワンフロアで、就寝時だけ仕切って寝室を作るといった、部屋の仕切りとしての使い方もできます。
プリーツスクリーンは布調ですが、水で洗うことはできません。普段のお手入れは、ハンドモップなどでこまめにホコリを落としてあげましょう。汚れた場合は、薄めた中性洗剤を含ませたきれいな布を固く絞り、優しく拭くようにしてください。

 

カーテン

バリエーション豊富!たくさんの機能も選べる!

カーテンR138

周りのアイテムとして、最も普及しているカーテン。耐久性に優れ、一般的には10年以上の使用可能とされているため、コストパフォーマンスの高さも大きなメリットです。ちなみに、風水では、寝室にはレースカーテンとドレープカーテンを使うと、良い運気につながると言われています。
フックを外すだけで取り外しができるので、お手入れも簡単。ホコリもたまりにくく、ウォッシャブルタイプのカーテンは自宅で洗濯もできるので、いつも清潔な状態を保てます。
窓アイテムのなかでも特にバリエーションが多く、納得のいくデザインを見つけやすいです。「遮光」「遮像」「ミラーレース」「花粉キャッチ」「UVカット」など、機能性に優れたカーテンもたくさん揃っています。

 

寝室で使うカーテンの色の選び方

寝つきを良くするには、シックで落ち着いた雰囲気が〇

寝室で使うカーテンの色の選び方ME8367

カーテンは壁面を大きく覆うので、色によって大きく印象が変わります。寝室の雰囲気や、インテリアとのバランスを考えて選ぶのがポイント。カラーコーディネートの黄金比(ベース:メイン:アクセント=70%:25%:5%)と照らし合わせて、カラーを選んでみましょう。
ちょっとしたコツとしては、ベッドや枕、フローリングや壁紙など、既存の寝室のインテリアと同系色・類似色などを選ぶと、落ち着いた雰囲気になります。
【同系色】同じ色で、彩度や明度が変わるもの
【類似色】色相環上、隣り合った色同士
寝つきを良くしたい方は、赤や黄色、オレンジといった明るくてエネルギッシュなカラーは避け、青や緑、ベージュなどシックな色味をチョイスしてみましょう。

 

寝室向けの柄カーテンの選び方

色の濃淡、コントラストが弱い柄がおすすめ

寝室向けの柄カーテンの選び方AC5090

部屋のアクセントにもなる柄物のカーテンは、お部屋をおしゃれに見せるアイテムになります。一方で、寝室では柄の主張が強いカーテンは心が落ち着かず寝つきにくい、といった特徴もあります。
シンプルで合わせやすいのは無地や織物調、柄付きの場合は小柄、色の濃淡・コントラストが弱いデザインを選ぶと失敗しくいです。とくに、小柄のカーテンは寝室を広く見せたいときにもおすすめです。

 

寝室には「遮光カーテン」「遮音カーテン」がおすすめ!

眠る時間が不規則な方、周辺環境の音か気になる方にも重宝

寝室には「遮光カーテン」「遮音カーテン」がおすすめ!AZ4382

遮光等級の高いカーテンは、外からの光をしっかり遮るので、寝室が暗くないと眠れない方におすすめです。仕事などで眠る時間が不規則な人でも、外の光を気にせず安心して眠ることができます。
また、音が通りにくい素材や織り方で作られている遮音のカーテンは、防音機能があります。防音カーテンは、女性の声やテレビの音、楽器の音、工事現場の騒音が気になりにくいです。アパートやマンション等、隣の部屋の音が気になる、日中の外の音が気になる方は、遮音カーテンもチェックしてみてくださいね。

 

遮光の等級と分類

遮光率99.4%以上!しっかり光をカット!

遮光の等級と分類

遮光カーテンの「遮光等級」とは、どれくらい光を遮るかで区分したものです。遮光1級、遮光2級、遮光3級といった分類があります(遮光1級は、さらに5段階に分かれます)。数字だけみると違いはわずかなように見えますが、実際に感じる明るさは大きく変わります。
遮光1級は、人の顔の表情が識別できない遮光レベル。遮光2級は、人の顔あるいは表情がわかる遮光レベル。遮光3級は、人の表情はわかるが事務作業には暗い遮光レベル。朝陽で時間を感じて起きたいのか、日中しっかり睡眠を確保したいのかなど、ライフスタイルによって選ぶのがベストです。

寝室にはライフスタイルにあった窓アイテムを選ぼう!

寝室のカーテン選びで一番大切なのは、快適な睡眠を得られる環境を作ることです。リビングやダイニングなどその他のお部屋に比べて、色や柄の選び方もやや変わってきます。心が落ち着いてスッと眠れるようなデザインがおすすめです!
ブラインド、プリーツスクリーン、カーテンは、寝室に合わせやすい窓アイテム。自分のライフスタイルに合った窓アイテムを選んで、一日の疲れを癒す上質な睡眠をとりましょう!

アイコン カーテンの商品ラインナップ
  • オーダーカーテンで選べる内容を全部みる
  • ドレープ(厚手)カーテン
  • レースカーテン
  • 遮光カーテン
  • 既製カーテン
  • 低価格なカーテンから選ぶ
  • メーカーで選ぶ
  • カーテンレール
  • タッセル・房掛け
  • シェードカーテン
  • ロールスクリーン
  • ブラインド
  • バーチカルブラインド
  • アコーディオンカーテン
  • 間仕切りカーテン
カーテンのおすすめコンテンツ
  • カーテン選びに迷っているかた必見!カーテンの色が与える効果や機能性カーテンなど、カーテン選びに役立つコンテンツを全部まとめました。ぜひカーテン選びの参考にしてくださいね!

  • カーテン選びに失敗したくない方必見!カーテンをおしゃれに魅せるための、カラーやインテリアコーディネート術をご紹介します!

  • カーテンがお手頃価格で!ドレープとレースが入った4枚組のセットやフルオーダーのカーテンも。とにかく安いカーテンを集めました!

カーテン教室

- RETURN - カーテンTOPに戻る

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop